めっちゃ細い旦那様。私の肉をあげたいくらい。
その体のどこに、収まるのか?沢山、食べます。
夜ごはんは、大き目お茶碗に大盛りで2杯いきます。

でも、お昼ご飯は小食です。
なぜなら、「お腹いっぱいになると、眠くなるし動きが鈍くなるから」だそうで。
ふふふwなるほど、気持ちはわかるけど、なんだか笑ってしまいました。

働き者な旦那様に、少しでも栄養を取ってもらいたいです。
お弁当もおにぎりも、バランスよく作りたいけど、まだまだ難しい(>_<)未熟者!

最近、お弁当の本と野菜が主役の本を買いました。
夜ごはんも、かなり迷います。
(もう、毎日、ごはん何にしようかと考えてます。世のお母さんてホント凄い・・・)
彼は、お肉が食べたい!というけれど、母は年齢的にお魚がいいわ~と…まぁ、当たり前ですが。
1週間の中で、上手に振り分けていきたいものです。

3月のお弁当
3月3日
3月3日
・鶏胸肉の塩焼き
・しめじのマヨ醤油焼き
・厚揚げの甘辛煮
・スティックセニョール
(味付けが偏ったかもー)

3月6日
3月6日
・牛筋とじゃがいもの煮物
・しめじと人参の醤油炒め
・キャベツ(塩でもんだだけ。簡単だけど、甘くなって好きなのよねー)

3月10日
3月10日
この日は完全に手抜き。
前日の余った惣菜ですwww
・ほうれん草の卵とじ?チャンプルー?(これだけ作りましたw)

3月12日
3月12日
・ベーコンオムレツ
・厚揚げともやしのごまドレ和え
・ごま豆腐
・スティックセニョール
(ゴマゴマしてます。因みに食べるまでに、
 ごま豆腐のたれがご飯に垂れてしまってて、微妙だったそうですw)

3月13日
3月13日
・カレイのムニエル
・鶏もも肉のジェノバソース添え?焼き?
・エビのマカロニサラダ
・スティッk(略
(お弁当箱が変わりました。やはりちょっと足りなかったみたいガーン
 火急で適当な大きさのタッパーを代用。。。)

3月17日
3月17日
・豚ばら肉の味噌炒め
・ソーセージ
・人参と玉ねぎとツナの甘辛煮
・だし巻き卵
・おにぎり2つ
(卵焼きは好きじゃないけど、だし巻き卵は好きみたいです。まだ練習中~)

3月31日
3月31日
・若鶏のトマトソース添え
・いんげんのごま和え
・大根(前日の豚軟骨と大根の味噌煮の余り物。しかも大根オンリーw)
・ねぎ入りだし巻き卵
・おにぎり2つ

画像があっち向いたりこっち向いたりしててすみません。
撮る時は、一緒なんだけどな;

3月後半、おにぎりの日ばっかりでした。
4月の増税前で忙しさが半端なかったようです。。。
元々細いのが、さらに痩せたような気が・・・(私は肥えましたが・・・ドクロ
もっと、食べさせないとです!