ダイエットカテゴリーの前回の記事で、土曜日から始めると言っていたファスティング。


実は月曜日(9月7日)から始めてます。


土曜日からだと、どうしても、日曜日の学校の授業で、体が持たないかな・・・と判断したためです。


特に最初の1週間はキツいと言われてたので。


で、始めました。ファスティング。


1日目は丸一日、絶食です。そのかわり、水は2リットル飲むこと。


結構、キツかったです。


己の欲望との葛藤が・・・!/e14(笑)

死ぬほど、お腹が空いてたまらん!ってわけではないのですが、

なにか食べたくなりますね!


ネットでよく見るファスティングは、ジュースと水を飲むって書いてあるので、

そっちの方が楽だろうなーって思います。


夜とかは、ほんと、お腹がくるくるきゅー・・・でした(笑)


んで、2日目、3日目、4日目。

基本、水は2リットルですが、食べれるものが2種類ありました。

でも、カロリーを計算してみたら、1日の総カロリー、150~200の間(笑)


当然、お腹が空きます(笑)

そして、力が出ない・・・だめ

頭が欠けたアンパンマンのように・・・アンパンマンむりっす


でも、「空腹の時間を作らないといけない」と先生から言われてるので、

とりあえず、水を飲んで、誤魔化す!(笑)


この2~4日が副食ってことになるのかな?


明日から3日間は、炭水化物と糖類以外は食べていいみたいです。


ただし、1日500キロカロリー以下に抑えること。


野菜を中心に組めば、一応、イロイロ食べれそうです。


これは、来週に向けての準備期間になるんでしょう。多分。


あー、でも、早く食べたい!(笑)



今まで食事制限なんて、ほとんどしたことがなかったので、

食べれるって、ホント幸せなことだと、実感してます。

日本って、ホントに飽食というか、崩食というか・・・(苦笑)



そうそう、肝心の体重ですが、今のところ、朝・晩、計ってますが、

今朝の時点(4日目・朝)で、マイナス2.8キロです☆


ちなみに、通常、1ヶ月で体重の5%(だったかな?)減ると、

ホメオスタシスが働いて、省エネモードになるらしいです。

私の場合、それは、3キロ(あっ、元の体重がばれちゃうw)です。

そろそろ、脳が危機を感じて、省エネモードになるかしら?もうなってるかも?


ここで、やめたら、完璧リバウンドですね(笑)


目標体重まで、あと7.2キロ!


頑張るぞーうぉーっ!