先週の話です😊


息子達野球部の新人戦市内大会二日目が行われました。


市内ベスト4に残ったチームのうち、3チームが我が区から勝ち上がりました❗


他の学校からは、うちは区内早々に消えるだろうと言われてたらしく😅


掲示板を見てみなさん「まだ残ってるの⁉」って、ビックリされてました(今までの練習試合の結果があまりに負け続けだったので💦)


いよいよ1つ勝てば県大会❗❗


相手は同じ激戦区から勝ち上がってきたチームです😣


私はソフトの応援に行ってて見れませんでしたが、
気になってしょうがない💦💦



結果は残念ながら、負けてしまいました😢(ちなみに今回の市内大会優勝はこのチームでした)



でも、落ち込んでる暇はありません❗県大会に行けるのは3位まで❗



次の3位決定戦で勝つしかない❗



相手は他地区を1位で上がってきたチームです。


県大会勝ち取れ😆❗❗


試合は、一本打たれ先制されるも、打線が繋がりすぐに追い付きます❗


全員が必死にボールを追いかけます。フェンスにぶつかりながらもフライをキャッチ❗ナイスプレーが続きます❗


良い流れ❗行け〰❗👊


1ー1で両者一歩も譲りません。むしろ、攻めてる❗


しかし残り時間僅か、痛恨の押し出しで1点を許してしまいます。


最後の攻撃、諦めず粘ってツーアウト満塁❗❗


バッターはキャプテン❗✨✨


最後は頼んだ❗一本〰❗出ろ、逆転満塁ホームラン❗🙏


しかし、ここまで。無念のゲームセット😢


残念ながら、県大会に進むことは出来ませんでした。


涙する子供たち。いやいや、良くやったよ。


きっと大人は、このチームがここまで来れるとは思って無かったと思います。


奇跡だけじゃない、努力の結果。そして、子供も父兄もチーム全員が1つになった結果だと思います。


本当に感動しました😌



普段厳しい顧問の先生、今日はスゴく嬉しそう。応援は市内一番でした😌✨と労いの言葉を頂きました🎵


まだまだ新人戦、始まったばかりです。


これからもこの悔しさを忘れず、努力していきましょう。


市内ベスト4おめでとう😌✨✨✨


後日、ソフトのおじいちゃんコーチが、新聞に載ってたよ~😊って切り抜きを持ってきてくれました。


卒団してからもこうして喜んでくれる人が居る事は、スゴく嬉しいです😌🎵ありがとうございます。


みんな、次も頑張ろう❗❗