娘たち四年生は新Aにあがりましたが、まだBチームでの大会が二つほど残ってます。
この時期は、Bの子達と一緒に練習する機会がなかったり、ボールの大きさも違ったりと、なかなか難しいです😌
そんな四年生にとって、今日は登録している地区の冬季大会がありました。
秋季大会は優勝したので、冬季も引き続き頑張ってほしいです!
緊張気味の後輩ちゃん達もいる中、四年生はなんだか落ち着いててちょっとだけ頼もしく見えました😊🎵
結果は・・・

じや~ん😆✌
見事、優勝です❗❗おめでとう🎵
来週の日曜の新聞に写真が載るそうです😆やったね🎵
娘曰く、「初め(去年の冬)はどうなるかって思いよった。一個も勝てんかもち思った😅酷かったもん」・・・って。自分で言うか😅
はい、同時に娘の特訓も開始になった時期でした。
でも、お父さん達コーチ陣の熱いご指導、Bの子達みんなの頑張りで、チームはみるみるグングン上手になりました。
気付けば、Bの数少ない大会のうち、すでに4つを優勝❗
本当に頑張ってきたね。これからもみんなで伸びて行こうね~❗ファイトだ✊‼
この時期は、Bの子達と一緒に練習する機会がなかったり、ボールの大きさも違ったりと、なかなか難しいです😌
そんな四年生にとって、今日は登録している地区の冬季大会がありました。
秋季大会は優勝したので、冬季も引き続き頑張ってほしいです!
緊張気味の後輩ちゃん達もいる中、四年生はなんだか落ち着いててちょっとだけ頼もしく見えました😊🎵
結果は・・・

じや~ん😆✌
見事、優勝です❗❗おめでとう🎵
来週の日曜の新聞に写真が載るそうです😆やったね🎵
娘曰く、「初め(去年の冬)はどうなるかって思いよった。一個も勝てんかもち思った😅酷かったもん」・・・って。自分で言うか😅
はい、同時に娘の特訓も開始になった時期でした。
でも、お父さん達コーチ陣の熱いご指導、Bの子達みんなの頑張りで、チームはみるみるグングン上手になりました。
気付けば、Bの数少ない大会のうち、すでに4つを優勝❗
本当に頑張ってきたね。これからもみんなで伸びて行こうね~❗ファイトだ✊‼