7月27~28日は熊本県八代市で「第31回 全九州小学生ソフトボール大会」が行われました。
福岡県、200近いチーム数の中予選を勝ち進み、県大会では見事優勝

そして、待ちに待った全九州という大きな大会

開会式が前日の金曜日に行われたため、みんな26日の朝から貸し切りバスで熊本に出発です

私と主人と娘は土曜の朝一、マイカーで出発しました。
試合は、一試合目地元熊本のチームを破り、二回戦進出を決めました

続く二回戦は、宮崎の強豪チーム

1点を先制するも、その後相手に3点を許しドキドキの時間が過ぎていきました

しか~し、六年生のお兄ちゃん達ホントにすごかった

あっと言う間に同点まで取り返していきます
規定の80分(だったかな


1点入ったものの、1点奪われ・・と大接戦です。
「く~~っっ


もぅ、応援席の父母も息が止まりそう

タイブレーカーの2イニング目、1点を取られ試合が終了しました
気が付けば二時間・・・って、スゴすぎる

試合中本当に素晴らしい戦いを見せてくれた六年生に、感謝です

負けてしまったのは残念だし、子供達の涙ぐむ姿を見るとやっぱりつらいけど
もう、十分、全部の力を絞り出し、出し尽くしたそんな試合だったと思います

ただただ感動

息子はまだまだベンチだけど、六年生の戦いを見て色んなことを感じたようです。
そんな先輩達の後にしっかり続いて行ってほしいなぁと思う母でした

頑張れ

