近頃、一日があっと言うまでガーン



気が付けば今年も残りわずか



で、慌てて放置状態の日記を更新してますあせる



まずは娘の幼稚園行事から音符



母の会として参加する最後の園行事「もちつき」が7日に行われました



園庭で子供たちの可愛い歌声と、ぺったんぺったん餅つきの音が聞こえる中、母達はせっせとお餅丸めニコニコ



お父さんやバスの運転手さん達もたくさんの餅をついてくれます



つきたての餅はきな粉や大根おろしと合わせてニコニコ


他にも手作りの豚汁やおにぎり、唐揚げやポテサラを振る舞ったりと、楽しい一日でした音符




そして昨日はお遊戯会でした



年長さんは毎年、劇と英語の歌を発表します



娘のクラスはおむすびころりんの劇をしました



ナレーター役の娘、元気に台詞が言えましたニコニコ



一方息子の方も、昨日はソフトの大会がありました



すっごく寒い日でしたがショック!あせる、出場した六年生も応援組の一~五年生も、みんなホントに頑張ってました



今日で年内の練習は終了です
一年間、大きなけがもなく頑張ってこれてよかったね
お疲れさまでしたニコニコ



私は、こないだゆずのパウンドケーキを焼きましたチョキ


o*ha*na*shi~happy&smile-F1002175.jpg


爽やかなゆず、上にはアイシングをたらしてラブラブ
おいしかった~にひひ



ゆずはソフトの会長さんからの頂きものです音符



いつもありがとうございますニコニコ



そして、幼稚園の陶芸教室で作ったのは、カップとプレートのセット


o*ha*na*shi~happy&smile-F1002178.jpg


取っ手付きのカップは手びねりなので少し歪んでますが、それも味ということでガーンまぁ、よし。



あとは年末の大掃除を兼ねての断捨離



やっと屋根裏が片づいたあせる


まだまだ先は長いけど、年内に終わるように頑張らなきゃショック!あせる


ファイト~~ビックリマーク