先日、ふきのとうをたくさん頂きました
子供の頃実家の庭にふきのとうが生えてて、溶けかけた雪の下から顔を出してたなぁ~って懐かしくなりました
まずは、ふきのとうの天ぷら

子供達、食べれるかな~
息子、一口でギブアップ

・・・だろうね

つくしもダメだもん

娘、葉の部分はよかったけど、つぼみのとこはやっぱり苦かったようです

ならば・・・
二度ほど茹でて水に浸し灰汁抜きしたふきのとうで、2品作成

色んな方のレシピを参考にちょこっとアレンジ

灰汁抜きしたふきのとうを刻んで、クリームチーズの角切り、かにかま、かつおぶしで和えるだけ

醤油をかけて頂きます


(あ・・一人で食べちゃいました

お次は佃煮

ちりめんじゃこと鰹節入りです
ご飯に合う~

やっぱり、灰汁抜きすると苦みが全然違う

春の味、ごちそうさまでした
