先日、高校時代の友人が近くを通ったから


ご主人の実家で穫れた、大きな栗を持ってきてくれたんです


た~くさんもらったので、何作ろうかな~って考えて・・。
「甘露煮作ってみよう~

まずは栗を熱湯に浸けて鬼皮むき
包丁で底の堅い皮をむいた後は娘が茶色いとこを手でつるん

渋皮状態で水に浸して、包丁で渋皮剥き
鬼皮よりこっちの方が大変

で、ピーラーで剥いてみたら、あら簡単


細かいとこは包丁使ってしました
くちなしの実が少なくて。ちょっと色づき悪いかなぁ
分量も全くの適当なのでどのくらい入ってるか分かんないけど、美味しい~


これ使って、モンブランもいいなぁ~

料理の飾りにも使えるし、保存できるみたいだからおせちの栗きんとんにも使える

って、その前に食べ切っちゃうな

美味しい栗を、どうもありがとう

また我が家に遊びに来てね

