大きな母の愛 | るんるんキャラ弁

大きな母の愛


母の肉体とのお別れがやってきました。


みんなが思いの丈を伝えながら
父が孫たちに

「みんなでばあちゃんありがとー!って言おうで!」

なんて言うて孫たちは
父のせーの!に合わせて言ってました。



義弟が

「お母さん!(次女)に会わせてくれてありがとー!」


って言ってた言葉が私は一番感動しましたが。。



火葬後の自分が一番恐怖ではありました。


どんだけ崩れ落ちてしまうんだろうか。。。


なんて。。



案の定
待合い室みたいな所へ行くまで

息子に肩を抱かれたり
エレベーターで頭ポンポンされたり


どっちが親かっちゅうくらい
慰めてもらいつつ

「お母さんは長生きしてね」


なんぞ言ってくれたりしてました。





しかし。。。


なんでしょう。。。


時間が経つにつれ
なんだか。。。


悲しいというか。。


不安というか。。



そんな感情がわかないと言うか。。。



胸元がぽかぽか温かいのです。



気のせいかな??

ん???



ってずっと思っており
旦那氏と外に出て
二人の時にその話をしてみました。




私「なんか。。ずっと。。
   この辺があったかいとさね~」


旦「!!!俺もっ!!!」


私「えっ??まじで??
   なんか安心感に包まれてるような温かささね~」


旦「わかる!わかる!!!



    。。お母さんばいっ!!
    これお母さんじゃない??」



私「。。。。やっぱすげーな。
   叶わないな~」



と、空を見上げ
母の大きな大きな優しさを噛み締めてました。

なんだか
自然に笑顔になれた時間でした。


かたちを変えてまでも
家族のことを想ってくれてんだと。。


母らしいと。。


それから
全て終わって
斎場へ戻って当日小学校の卒業式に出席できなかった

三女の娘の卒業式を家族でやりました。



花が余っていたので
斎場の方がまとめとくと言われ

できればかわいい花で花束を作ってほしいと事情を話していたので


花を渡し
みんなで『卒業おめでとう!!』

って言って。。


母のそばで卒業式できて
母は嬉しかったかな♪


斎場の担当の方は

うちらだけで
いろいろやったことを

なかなか稀なケースで
よくがんばったって褒めてくれました。



わからないことだらけで
みんなで力を合わせてがんばったと思います。



全てが終わって。。


からもたくさんのことをしないといけなかったけど

その日の夜は
みんなで居酒屋に母の写真と共に

お疲れ様会で居酒屋に行きました。


その時かな。。

次女に胸元があったかいことを言うと自分もそうだと。。


姪ッ子たちまでも


「そうそう!!
   ばぁばがギューッてしてくれてる感じがすると!」


なんて言うてました。



きっと
みんなを抱きしめてくれてんだなって思った夜でした。


リプログは
キスマイ好きの三女の
葬儀当日のことを書いたブログです(*^.^*)