もともとファッションを仕事にしていました。

服を大量に買い、大量に処分。

ここに罪悪感を感じ始め、

たくさん服を買う/保有することを手放しました。

驚いたのは、服は減らしたほうが

コーディネートが充実するということ。

必要以上の服やモノがない暮らしのために

やっていることを書き綴ります。



✴︎♦︎✴︎♦︎✴︎♦︎✴︎♦︎✴︎♦︎✴︎



買わないのが当たり前になると

ショッピングはめちゃくちゃ楽しく、

疲れないものになると感じていますニコニコ


買うことが日常化していたころは

ちょっと見るつもりが

買う、を検討することになり、

買う、を前提に試着室に入り、、、

買う、ために頭の中で

手持ち服との相性なんかを考える、、、。


買うって

ものすごいエネルギーを使いますチーン

実際、買い物って疲れませんか。






今日フラッと入ったお店で
見つけたワイドパンツが気になり
試着してみたら、、、



けっこうスタイルアップして
見えました爆笑

ほど良い落ち感に
ほど良い厚み。
リヨセルとコットン、リネンの混紡。


色もベーシックな
ベージュウインク



細部の写真を撮り忘れましたが

ウエストもピッタリ。

タック入りで、腰まわりも

ほど良いゆとり



しかし、です真顔



わたしには、

このパンツをどうやって着たいかが

ありません。

このパンツがイケていないわけではない。


ただ、ただ、

このパンツを使って

自分をどうしたいのかが、、、



ないのです真顔




今日着ていた

このトップスと合います。


ベージュのワントーンコーデ。



サイズもピッタリ。
パイウエスト気味で
比較的足も長く見える。。。

でも、
別にこんなコーデに
胸は躍らないのです。
合う、だけ。



いやいや。
身体に合うボトムスって
貴重だからとりあえず買って、
それからコーデを考えたらいい。

それも一理あるかもしれません。

でも。
洋服ってほとんどの場合、
買うときが最高潮。
買うときが結婚式みたいなものニヤニヤ

その最高潮時に
盛り上がるコーデがひとつもない服は
例えスタイルがよく見えても、、、
使い勝手がいい、だけ。

クローゼットに入れても、、、
あまり盛り上がらない。




極端な話。

局部を隠すだけの布にしか

すぎなくなる、、、ゲッソリ


服って。

単体で良い品だとしても

組み合わせて抜群の好みに仕上がらないと

持っていることに

満足感が生まれないと

服を減らして気づきました。





困るのが、

こういうスタイルアップして、

合わせやすいベーシックカラーの

ベーシックアイテムって、、、

捨てにくいチーン


合わせやすくて、

実用性に優れているけれど、

自分が最高に

好きな組み合わせができなければ、、

持っていても、着ていても

実用性のみ、という気持ちにしかならないのに

使えるアイテムだというのが

皮肉にも災いとなり、捨てにくいえーん


奇抜なアイテムのほうがまだマシで、

その個性に惹かれたわけだから、

着まわしできなくても満足感はある。

飽きたり、後悔したとしても、

奇抜だしね、と処分にも踏み切りやすい。







シンプルでスタイルアップして見えて

ベーシックカラーの着まわし自在アイテムには

要注意。




要は
こういう実用性にも、
スタイルアップ見えにも優れている
アイテムで、、、
自分がものすごーく好きなコーデに
行き着けたらいいのですがね。

服は所詮モノでしかないので
モタモタしていると
どんどん劣化します。

最高潮の買うときに
最低ひとつは絶対、
「この服で、こういうふうに着よーっとぶちゅー
のウキウキ感が欲しいものだと、
わたしは考えます。


参考にしていただければ
幸いです。


最後までお読みくださり
ありがとうございました。


お問い合わせはこちら下差し


フォローはこちらから下差し



あんまり更新してないけど下差し