もともとファッションを仕事にしていました。

服を大量に買い、大量に処分。

ここに罪悪感を感じ始め、

たくさん服を買う/保有することを手放しました。

驚いたのは、服は減らしたほうが

コーディネートが充実するということ。

必要以上の服やモノがない暮らしのために

やっていることを書き綴ります。







✴︎♢✴︎♢✴︎♢✴︎♢✴︎♢✴︎♢✴︎♢✴︎






今日もリネンジャケットですニコニコ




手持ちの中で唯一の夏パンツ、

ベージュのクロップド丈。




白ティーシャツとも

相性の良い、リネンジャケットニコニコ





ところで

ジャケットを2日連続で

着たことってありますか?



職場で着なくてはならない方にとっては、

ふつうなことかもしれませんが

現在無職なわたしにとって

2日連続でジャケットを、

それもふだん着として着るって

ものすごく新鮮でした。




左が昨日のコーディネート。



アップルウォッチとスポーツサンダル、

または、ビルケンシュトックがあれば

ジャケットもカジュアルに着られると

思いました。




ジャケットをふだんに着る、

セレモニー用に買ったジャケットの

ふだん着変換、、、。

ファッション誌やコーディネートハウツー本

で必ず取り上げられるような

トピックですが、




さほど多くの人には定着しておらず、

やっぱりジャケットは

仕事のときかフォーマルな場面での制服。

クローゼットで出番を待つ存在だと

わたしは感じています。



トピックに必ず

取り上げられるということは

多くの方々が

ふだん着に取り入れたいと

思っているはずなのに、、、


おしゃれなジャケットの

カジュアル着まわし提案は

雑誌にもサイトにも溢れているのに、


ご近所コーデに

ジャケットを取り入れているひとを、、、

あまり見かけません。



でも、

それは、、、



服を減らせば変わります。






そこに

ジャケットしかなければ、、、




着ます。
服は減らせば、着る。


ジャケット以外の
ふだん着として着る服があるから、
ジャケットをふだんに
羽織ものとして着ようと
しないのだと思います。



だからやっぱり。

服は減らさないと

コーディネートは開けない。


減らさないと

変わらない、、、

そう思いました。





昨日は



ジャケットの下を

上下同色に統一したら

ジャンプスーツっぽくなって

ジャケットがかなりカジュアルに

なったと感じ、、、



今日は、、、




ジャケットに

ビルケンシュトックを合わせたら

ジャケットが

ふだん着に感じられました。。。



ん?この感覚、、、。

どうやら、それだけじゃないな、、、


2日連続で着たら、、、

2日連続で着たから、、、



なんだか相棒みたいになってきたニヤニヤ

なんか、、、

何年もクローゼットにあったジャケット

なのに、、、

いつもより身近な服に見えて、感じるおねがい



やっぱり服は着ないとダメなんだ。

モノは使わないとダメなんだ。。。


減らしてやっと

いきついたところですニコニコ



参考にしていただければ

幸いです。


最後までお読みくださり

ありがとうございました。



お問い合わせはこちら下差し


フォローはこちらから下差し



あんまり更新してないけど下差し