去年の春のニットを
引っ張り出してきました。



無印で買った
リネン混の春ニットです。





こんにちは、リミコですウインク


買うことよりも着ることを大事にする

お洋服のブログです。

「選んで買ったお洋服をとことん着る」

をテーマにしています。

 


執筆したコラムは

こちらウインク



※お仕事のご依頼連絡をくださる方々へ

お問い合わせをありがとうございます。

ご依頼はメッセージにではなく、

こちらまでお願い致します。

↓↓↓




フォローをありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。


今日は
去年の無印春ニットで
こんなコーデを作りました。




ニット(アイスグレー)…無印良品
パンツ(カーキ)…roku
パンプス(赤)…オリエンタルトラフィック
バッグ(ブラウン)…バグマティ
ストール(レッド)…ジョンストンズ


あ。髪の毛を切ったんです
↓↓↓


7、8センチぐらい、
切ったでしょうか。
ボブになりましたニコニコ



さて、コーデに戻って。



去年の無印リネン混ニット。
ブラウンと2色買っていたのですが
今日はアイスグレーを。


グレー×カーキ×レッドの組み合わせ。


髪の毛を切りに行った日の
担当美容師さんの
デニム×ネイビーのベーシックに
コンバース赤を合わせているのが
かわいくて、真似したくなりましたニコニコ



と、いうことで、今日の私のコーデウインク

私はグレー×カーキのベーシックに
赤のパンプスで


デニム×ネイビーやグレー×カーキなどの
ベーシックカラー組み合わせだと
大人っぽくなりすぎるかな、と。
ちょっとポップな色が入ると
地味に見えない。
若々しくも映ると思うのです。


赤は年々
使いこなすのが
難しくなってくる色ですが
足元やストールぐらいの面積なら
取り入れやすいニコニコ



ジョンストンズのストールは
真冬色ですが、
春の軽いコーデやカゴバッグにも
意外と違和感なく合わせられます。
↓↓↓

残念ながら再入荷待ちですが、
リンクは貼っておきます。
私の赤はロイヤルスチュアートです。


参考にしていただければ
幸いです。




久しぶりにたくさん切りましたニコニコ



パーマ部分をほとんど
切り落としたので毛先が
ちょろっと跳ねるくらいに。

しばらくはちょろっと跳ねを
楽しみたいと思います。


最後までお読みくださり
ありがとうございました。



ファッションに関するお悩み相談承ります。

こちらからどうぞ。


ブログフォローをありがとうございます。

感謝の気持ちでいっぱいです!


****Instagram*****