無償一斉LOVING 

5月24日(金)15時締め切り

内容はこちらから👇

 

 

ふらり一泊の旅行に行って参りました

下調べも無いままに動いているけれども

旅に行くとその時に

私なりに必要な情報や受け取りやヒントなどが

あったり案内してくださる人に出会ったりして

それも楽しいですね

 

今回は歴史と伝統を感じる旅となりました

歴史に学ぶ事 大人になって改めて良いなーと

思う事もありますね

 

前日に宿泊先を決めるのに

あ〜もう面倒くさい

ここでいいや〜と

なりそうだった自分に

いやいや場所は

自分にとっては大事だと

気分の仕切り直しをして決めて

良かったと言うぐらい

満足感が得られたお宿でした

 

今回は岐阜城と長良川の城下町へ

鵜飼は有名ですね

ホテルから鵜飼のデモストレーションが見られました

 

鵜飼は今で言うエンターテイメントとしての商業に

織田信長が発案したそうです

 

織田信長が岐阜の町は

楽市楽座の政策を行った事で有名

 

歴女では無いので調べました👇

信長は「楽市・楽座」によって、

それまではらわなければならなかった税をめんじょし、

だれでも自由に商売できるようにしたのです。 

「楽」とは、「自由」という意味です。 

「楽市・楽座」によって、町はにぎわいました。

 

ここでも自由のキーワードが

 

苦しみなくゆったりとした中で

そして楽しみたい

そして発想の自由さを

信長さんに感じました!

 

この時代にこう言った

政策がなされていたんですねと感動

教科書で勉強していてもね 忘れているし

自分の今に必要な受け取る言葉とか

同じ場所に行っても 

自分のフォーカスによって

受け取る情報って違うので

またそう言う事も楽しさ倍増ですね

 

また海外との交流も積極的に行っていた

事も興味ぶかかったです

その頃に描かれた世界地図をみると

この頃の世界観も感じられました

 

岐阜城からの景色は圧巻でした

川を生かした交易などその当時の背景が

目に映るようでした

 

 

ベルLOVE ViBRATION

個人セッション

 

全ての自分を一緒に愛しましょう

人間関係やパートナーシップでお悩みの方

楽に生きれる自分へと変容して生きませんか?