冷え症です。
こんなに暖かくなってもなぜか足は冷たいんですよね。
この冬 大人気だった冷えとり靴下。
初挑戦です。
使ってみたのはコチラ。
シルクパーティー
【絹木綿5本指靴下】
シルクとコットンの冷えとり5本指靴下です。
冷えとりに効果的なシルクとコットンの組み合わせ。
内側には心地よいシルク、靴に接している外側はコットンの2重構造。
冷えとり健康法では、
絹と天然繊維の靴下を交互に重ね履きすることをすすめています。
絹、綿、絹、綿、絹、綿・・・・・と順に重ね履きします。
この絹木綿は1枚で絹と綿2枚はいたのと同じ構造。
簡単に冷えとり健康法を実践することができるんです。
寝るときに履くと効果ありとのことなので
早速。
生地はこんな感じ。
日頃、足の指ってあんまり開かないから
1ぽんずつ手で分けて。(笑)
なんだか指の間隔がひらいて気持ちいい。
内側はシルクなので履き心地もいいですね。
かかとつき。
足裏部分には独自のサポーター編みを採用。
フィット感をたかめると同時に、心地よい凸凹が血行を促進。
足ツボ効果が気持ちいい。
足先も冷たくなることもなく
熟睡。
しかも、なんだか足が軽い感じがする。
足ツボ効果で疲れがとれたのかな。
絹は体内の毒素や老廃物を汗と一緒に吸いだして排出させる効果もあるんです。
冷えを解消して、しかも健康に。
靴下を履くだけ。
必須アイテムです。