ちょっとリッチにおもてなし☆☆カルパッチョ バジルソース | 私のスタイルを探して

私のスタイルを探して

一日、一日なりたい私に近づくために

日本食研
カルパッチョ バジルソース を使ってみました。


DSC03232.JPG


カルパッチョはもともと大好きな料理ですが
家で作るのは初めて。

カルパッチョ バジルソース をかけるだけなので簡単なのですが
全てはソースにかかってますからね。
責任重大です。ää



オイルとバジルの華やかな緑色にこだわったソース。Хϡ
今回はマグロをメインにカルパッチョを作ってみました。


まず葉物野菜を探してみる。
うん。白菜しかない。(笑)


白菜をひいて
マグロ。
そして、サラミ。モツァレラチーズ。プルーン。
を盛り付けソースをかける。

DSC03271.JPG


ソースは小袋、3袋いりなのでとても便利。å
封を切ってかけると
まずオイルが最初にでてきます。
そして緑色のソース。

うん。この色。
いいですねー。
高級感がある。餭餭
(画像では、さっぱり色がわからないのが残念です。(笑))



早速いただいてみました。

DSC03273.JPG


結構、濃厚。
しっかりお味がついてます。
さわやかなバジルとにんにく。
そしてチーズのコク。

薄味の私は白菜にマグロとチーズやプルーンを巻いて
食べてみました。



お。美味しい。

うん。巻くといい感じ。
しかもプルーンの甘さがアクセントになって
かなりイケル。å


しっかり責任を果たしてくれた☆☆カルパッチョ バジルソース餭

白身魚のムニエルなど
まだまだ活用範囲が広がりそう。



簡単でちょっとリッチなごちそうメニューが一品できちゃいます。
これは間違いなく大活躍してくれそうです。OK




日本食研のファンサイトファンサイト応援中