冬休み横ノリTRIP 山編 | MURASAKISPORTS おっさんライダーの独り言

冬休み横ノリTRIP 山編

 

ども パー

 

 

冬になる前、この冬の3ヶ月予報で、この冬はかなり寒い!

みたいな予報が出ていたので、波あるのかなぁ・・・なんて期待してたんですが

とにかく連日波がありません!

それに加えて地形も良くない!

全くやる気にならない冬になっております。

お陰で、今年はもう少しBLOGの更新をしよう!って密かにたてた目標も

全然出来ておりません。

でもこれは、波がないのが悪いんです。

決して自分が怠けてた訳ではありませんよw

って事で・・・

今回は、先週家族で行ったスノボ&サーフTripのお話をしてこうと思います。

 

 

この日にしたのは理由があって・・・

まず1番大きな理由は、山の先生でもあるmurasakiK-TAくんがこの数日で

島流しにあってる北海道から一時帰国を許されたので、家族を野沢に呼んでみんなで山遊びをしようと♪

それに伴い、色んな友達がそこに集うことになってました

もう一つは、この日、野沢温泉では、日本三大火祭りの一つにもなってる

野沢温泉火祭りが最終日を迎える事になっていて、かなり盛り上がるのでは?

って事で、楽しみが盛りだくさんだったんで、自分もファミリーで合流させて頂きました。

 

 

今年は記録的に雪が少ないらしく、野沢温泉までは、新しく新調したスタッドレスタイヤの出番もほぼありませんでした

まぁ、安全に行けるに越したことはないからよかったんですけどね

さてさて到着して早速山で遊び、温泉入って食事をして火祭りへ!

って、当然そんな予定通りには行かないんですけどね

数日間こんな感じで遊び倒してきました

 

こんな感じで道路は全然大丈夫でした

 

 

今年は家族でお世話になりました!

いつも何から何まで面倒見てくれるK-TAくん

 

 

生まれて初めての雪山でかなり興奮して、遊び倒してきました

 

 

GILAFFE 一択w

 

 

自分的にも何年かぶりの雪山でちょっとテンション上がりました

天気は、晴れたり曇ったり雨だったり雪だったり

やはり山の天気は変わりやすいですね

 

 

これも楽しかったなぁ

 

 

みんなの憩いの場

 

 

岡本パイセンにも家族共々お世話になりました

 

 

K-TAくんと息子のそうちゃん

 

 

 

家族写真w

 

 

UtaBoyのファーストライド

親バカかもですが・・・感動してしまいましたw

海より山が先になるとは・・・

 

 

温泉も色々入りました

写真はこれだけですが・・・

無料のとことかあって良いですよね♪

 

 

野沢の街並み

古き良き街並みって感じだったんだけど・・・

最近は外人向け?って思われるお店や、近代的なお店もかなり多くなってますね

しかも夜なんてここは何処の国?ってくらい外人さんばっかり

経済的にも元気なのはやはり・・・って感じですね

コーヒー飲むにも勇気がいりましたよw

 

 

今回は、野沢が好きすぎて移住した大ちゃんの家にみんなでお世話になりました

ゲレンデまで数分の立地で3階建て!

最高の場所の家を手に入れて野沢ライフを満喫してました

オフシーズンは自分で畑をやったり米を作ったりしてる大ちゃん

まじリスペクトです

右側が大ちゃん

 

 

大ちゃんちで動画に夢中の二人

 

かと思ったら3人w・・・4人?ww

 

大ちゃんが作ったお米を入れ替えるお手伝い

この後、見事に撒き散らしてしまってましたw

 

そーそー、肝心な火祭りなんですが・・・

この日はかなりの雨に見舞われまして・・・

しかも一番盛り上がるのはかなり遅い時間だって事で

ケーブルTVでの観戦に変わりました

しかも眠くて、1番の盛り上がりは見れずでしたww

その翌日・・・

火祭りの残火で、餅を焼いて食べると、1年無病息災でいられるとかで

網と餅を持って行ってきました

朝からひっきりなしに村人や観光の人たちが

 

そんな中、K-TAくんも無病息災を願って餅を焼き、みんなで食しました!

この数日後、みんなぶっ倒れたのは内緒の話ですww

今となっては良き思い出か・・・

 

 

このTRIPで俺的1番だったやつ

 

 

 

少しは上達しましたかね

 

 

こんな感じで山での5日間、楽しく過ごせました

初日一緒だったケンゾーやタカアキの写真がないのが残念ですが

岡本さん、K-TAくん、リョーコちゃん、そうちゃん、そしてお土産に

自分で作ったお米まで持たせくれた大ちゃん、本当に色々お世話になりました

みんなありがとう!!

 

 

次回は、このTRIPの海編です

ではまた〜 パー