今日は花畑の福岡試験場で免許更新でした〜


5年前より体重落としての写真撮影だったのに新免許証受け取ったら顔の大きさ枠いっぱいいっぱいで気落ちしてしまいました〜🤣


また気を引き締めて交通安全で5年間すごして、健康にも留意して次の更新の時は枠内の青いスペースがちょっとでも増えますよーに🙏🙏


講習も短かったので試験場近くの八女茶屋さんSUMI亭さんの喫茶コーナーに行こうかと検索したらまさかの9月末で閉店したと😱💦

夏場の抹茶のかき氷とかおいしかったのに残念😆


どこにいこうかと悩んで野菜が豊富に並んでる南区中尾にある農産物直売店『ぶどう畑』さんへ。


入口手前の生花コーナーに気になってた植物が枝売りしてたので目をつけててレジ並ぶ前に取りに行ったらいつの間にかラスト1になってて危なかったです〜

野菜だけでなく精肉、鮮魚、パンやお惣菜もあり、全部制覇したいぐらいいつも野菜が種類豊富に並んでます🥬



青レモンは愛媛産でライムは熊本産で珍しいなあと買ってみました。

ラスト1の枝ものは『ローゼル』。

赤いがくの部分を乾燥させたのを使ったお茶がハイビスカスティーと言われてるもの。

育ててみたかったので先ずは枝にたくさんついた実を買えたので種、がく、茎(枝)に解体してみようと思います。

後日報告したいと思います。





そら豆のお菓子(おつまみにピッタリ❣️)はそら豆が福岡産って言うのが興味湧いて買ってみました!


上五島産の小鯵のパックが150円だったので3パック買い占めたので南蛮漬け用に下処理まで終わらせます🐟🐟🐟


ふうぅ💦💦

21時から始めて22時ちょっと過ぎにやっとウロコ取り、内臓出し、尾の近くのセイゴ取り🔪終わりましたダッシュ




33匹!

揚げて漬けるのは明日にしよう〜  ふぅ💦💦