もみじの天ぷらって知ってます⁉️
って聞かれたら広島/宮島でもみじ饅頭を衣付けて揚げたのって思う人が多いですよね!

これ!





大阪の箕面市にはもみじの葉っぱを天ぷら衣で揚げたお菓子があるんです🍁

もみじの葉を塩漬けしてたのを衣をつけて揚げたものです。




かりんとうのような感じです。







40数年前に大阪/吹田市に住んでた時に夏になるとホタルを見に行ったり、川遊びに行ったり、猿が現れておやつを取られたり💦💦

幼少期の思い出は箕面に行くと帰りにこのもみじの天ぷらを買ってもらい車の中でつまみながら帰ったことです。

思い出のおやつです🍁


今回兄が関東から福岡まで車で帰省したので所々寄ってきて兄も懐かしい思い出で無性に食べたくなり大阪で箕面に寄って買ってきてくれました。

10年前ぐらいも三重の鈴鹿に行く時に寄って買ってきてくれたことがあり10年ぶりの懐かしい味です🍁


大阪に住んでる方もこの箕面のもみじの天ぷらを知らない方いらっしゃるようなので機会があったら召し上がってみてください〜🤗


また次に味わうのは10年後ぐらいかしら〜😘