『いつでも私を心地よく💖』を合言葉に
自分の心地よさを大切にできる
笑顔のママを増やします(*^-^*)
 
静岡在住、オンライン活動
元小児科看護師(在籍12年、実績約8年)
→2021年4月より学校看護師
+マザーズコーチング開講
 
6歳・3歳男の子ママ
 
看護師・MCS認定マザーズティーチャーの

tamamiです


〉〉〉マザーズコーチングとは?

宜しければこちらをご覧下さいね♥↓

1ページでわかるMCS

 
 

マザーズコーチングスクール講座

募集を開始させていただきました!

どのくはこちらからどうぞ❤

マザーズコーチングスクール講座募集案内

 

 

こんばんは。tamamiです(*^-^*)

 

 

今日はマザーズコーチングスクール

ティーチャー向けの勉強会に参加しました✨

 

 

毎月テキストの中から

1箇所ピックアップして実践し

大先輩からフィードバックをいただける

大変緊張する、でも本当にありがたい

勉強会です✨

(別名冷汗勉強会(笑))

 

 

今日は心のバランスを見ていく

マザーズコーチングの中でも大切なワーク。

参加者でペアになって実践していきますが

私はティーチャー役をさせていただき

受講者様にどう寄り添って

お話をうかがっていけるか

とてもわかりやすく指導していただきました✨

 

 

 

 

勉強会に参加した直後

自然と出た言葉は

「あー今日もよかった!面白い!」

でした^^

 

 

同じテキストを使っても

内容は十人十色。

学べば学ぶほど奥が深い。

毎回新たな発見があるから

とても面白いなと思うのです。

 

 

同時に、やっぱり私は

心のバランスを整えて

笑顔で子育てできるママを増やすために

マザーズコーチングを伝えていきたい。

勉強会を通して改めて

自分の想いに気づくことができました^^

 

 

 

 

親子のより良いコミュニケーションのためには

ママの心が満たされていることが大切。

私は今でこそそう思えますが、

子どもたちがもっと幼く余裕がなかった頃は

自分のことは後回しで、

そんな風に考えたこともありませんでした。

 

 

マザーズコーチングは

そんな昔の私のようなママたちが

自分と向き合い、満たしていくための

きっかけになれる講座です。

そしてそのうえで、具体的かつ実践的な

コミュニケーションを学ぶことができます。

 

 

子どもとの関わりに悩んでいる…

いつもイライラして自己嫌悪…

私の子育て、これでいいの…?

そんな思いを抱える皆さん。

私と一緒に、講座を通して

自分のこと、子育てのこと

一緒に考えてみませんか?^^

 

 

 

 

いつでも私を心地よく💖

 

 

お読みくださりありがとうございます(*^-^*)💕

 

 

❤公式LINE❤
私と子育てのお話しませんか?
講座についてのご質問など
お気軽にどうぞ❤
↓こちらをクリック
友だち追加
 
 
❤マザーズコーチングスクール講座❤
【BASIC(べーシック)】
0歳~6歳の子どもとの
コミュニケーションについて、
「心」と「思考」のバランスによって
言葉の大半が決まることを理解し、
バランスを整える方法を学びます。
 
 
 
 
【ADVANCE(アドバンス)】
※ベーシックを受講済みの方対象
子どもとのコミュニケーションについて、
子どもに伝える、言葉そのものの
選び方を学び、身につけます。 
 
 
 
講座詳細、お申込み方法はこちらから
 
 
❤人気記事❤