石がもっと面白くなる産地のお話 | 【宝石のように人生が輝く ワイヤージュエリーデザイナー】岩田アキ

【宝石のように人生が輝く ワイヤージュエリーデザイナー】岩田アキ

WJDA ワイヤージュエリーデザイナーズアソシエーション

風の強い一日でしたね。


春一番だったそうです。


きっと、風の精が春を運びにやってきたのですね♪



クリスタルのお話です(^^)


水晶は、知れば知るほど奥が深いクリスタルのひとつです。

(まるで噛めば噛むほど味わい深くなるスルメのように(笑))



お写真の3つの石は、どれも同じように見えますが、実はそれぞれ異なる場所から採掘されたものです。


左下のものがブラジル産、右下のものがウラル産、上のものがコロンビア産。

コロンビア産の水晶(レムリアンシードクリスタル)は、エメラルドと同じ鉱山で産出します。


エメラルドは、ハートチャクラに対応するとてもパワフルな石。

そのため、このコロンビア産のクリスタルもハートチャクラと共鳴し、怖れや不安を解放しハートを開くことをサポートするのです。


産地が違うと、透明度や色味ばかりか、石の持つ役割やエネルギーの特徴が全く異なるなんて、面白いですね♪


水晶に限らず石の産地を知ると、さらに奥の深い石のエネルギーを感じることができるかもしれません(^^)


今日もあなたのこころがやさしさに包まれますように。


with LOVE aki


NEW 毎月大好評ベル「ゆめこさんのお話会」

それぞれに必要なエネルギーを届けるお話し会(エネルギーワーク)は、

魂の解放と感謝に満ちあふれ、全国各地で、毎回涙と感動を与えています。

NEW 3月29日(土)・4月11日(金) 13:00~15:00

◆これまでのレポート  

  

宝石赤 「クリスタルの持つメッセージ」を深く知りたい方のための講座です

東京都世田谷区*『日常を忘れ、自分にかえる、やすらぎ』のクリスタルサロン

東京都世田谷区*『日常を忘れ、自分にかえる、やすらぎ』のクリスタルサロン