んにちは!

なかっちです!

 

 

「練習しても練習しても

結果が出ない!!」

 

「こんなに頑張っているのに

なんでダメなんだ!?」

 

そんな経験ありませんか?

 

 

もしかしたら、上達のために必要な

3つの要素を偏って育ているかも...

 

 

上達に必要な要素を

バランスよく育てることができなければ

上達をすることができません。

 

 

実はサッカーをしている

学生の80%の人が理解せずに

無意識に3つの要素を育てています。

 

なので

「最近成長できないなぁ」

「向いてないのかなぁ」

と壁にぶつかってしまうのです。

 

 

それもそのはず、こういったことは、

 

専門的な知識がなければ、

教えることができないためです。

 

 

今回の記事では、その3つの要素を

 

 

で色分けして、

わかりやすく解説します。

 

 

自分のステージを上げるためにも

3つの要素を理解して

 

他校からも注目されるような

かっこいい選手になりましょう!

 

 

青色「技術、能力」

 

一般的にここを育てれば上手くなると

言われている部分です。

 

色は信号機のススメを示す青色

 

サッカーを上手くなろうと

進み続ければ自然と育つ要素です。

 

 

黄色「知識」

 

能力、技術を最大限発揮するために

必要な部分です。

 

色は信号機の注意を示す黄色

 

成長することに積極的になり

注意して、周囲から知識を得ることで

育つ要素です。

 

 

赤色「マインド」

 

夢、目標、思想、精神力

忍耐力、気合い、根性などの

 

選手の軸になる要素です。

 

色は信号機の止まれを示す赤色。

 

一度、立ち止まり、様々な経験を

客観的に理解して

自分と向き合うことで育つ要素です。

 

ほとんどの人が

マインドを育てることができず

自分の軸がぶれてしまいます。

 

とても重要な要素です。

 

この【能力】【知識】【マインド】

均等に育て続けることで、

 

 

どんな選手にも負けない

理想のサッカー選手に

なることができます。

 

 

あなたはこの記事を読んで

均等に育てていると

自信を持って言えますか?

 

 

一度、自分に

何が欠けているか

考えてみましょう!

 

もし、一人では

何が欠けているのか

何が必要かわからない場合は

 

LINEで無料相談、個別指導を行っています。

こちらに遠慮なくお聞きください!

↓↓↓

LINEで相談してみる!

 

自分を分析して

理想のサッカー選手に

近づきましょう!!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

Twitterやってます!

よければフォローお願いします!

↓↓↓

https://twitter.com/soccer_18_love_