んにちは!なかっちです!

今回は

チームの成長に繋がる
行動について

書いていきます!

サッカーというのは
ご存知の通り

チーム戦です!

一人の選手が物凄く
上手くても

他の選手も上手くなければ

そのチームは
強いとはいえないでしょう!

チーム全体が
強くなる事が出来れば

より上手いチームと
戦う事が出来るので

更にチームが強くなり

あなた自身も
上達する事ができます!

この方法を覚えて

チームの成長に繋がる
選手になりましょう!


{CCEDD7AE-08A0-46B6-867D-B7352F1E0A57}


チームの成長に繋がる行動

それは...

味方の苦手・欠点を
理解する事です!

これはチーム戦において
とても重要な事です!

味方の苦手を
理解することによって

試合中の味方のミスを
カバーする事が出来たり

逆に自分のプレイも
サポートしてくれるので

安心して落ち着いて
プレイ出来る様になります!

実際に私も
身長が低く身体も
大きくなかったため

競り合いをする時は

必ず味方がカバーに
入ってくれる様に
なりました!

しかし実際にチームの
団結力が強くなる為とはいえ

自分の悩みや欠点って
話しにくいと思います

それは味方も同じです!

この方法は
まずあなたから
チームメンバーに

悩みや欠点を
話す必要があります!

練習が終わった後に
少し友達に
残ってもらって

まずは自分の
上手くいかないところを
相談しましょう!

あなたが相談し始めれば
自然とチームメンバーも

あなたに悩みを
相談してくれる様に
なります!

練習に付き合ってあげるのも
いいと思います!


チームの団結力をあげ
チームから頼られる存在に
なりましょう!



この記事について
コメント感想質問など
残してくださると嬉しいです!
 
最後まで読んで頂き
ありがとうございました!