んにちは!なかっちです!

今回は

実力に繋がる努力の仕方」

について書いていきます!

自分は努力しているのに
結果が出せない

気づいたら
周りの人と
実力に差がついていた

そんな経験ありませんか?


私はあります...

いくら努力しても
上達しないし

以前より下手に
なってるようにすら
感じる

だけど

周りはどんどん上手くなっていく

自分にはセンスがないのか...

そう感じ

練習がサボりがちに
なった時期があります

しかし

とある事を意識して
練習してから

練習をすればするほど
どんどん
実力になっていきました!

しかも!

この方法は学校の
勉強にも当てはまる事でした!


伸び悩んでいる...

努力しても報われない...

そう感じている人は

絶対に最後まで
読んでください!

この方法を覚えて

チームでも学校でも
結果を出せる様に
なりましょう!

{CE992B93-CA02-4017-A623-1C3490DB65A7}

実力に繋がる練習方法とは

PDCAを意識する事です!

PDCAというのは

Plan : 計画を立てる
Do:実行する
Check:評価する
Action:改善する


という言葉の略です!

まず
計画を立てる事!

コーナーキックを
蹴れる様になる!!

といったことです!

2つ目は
実行する事!

実際に練習してみることです!

3つ目は
評価する事!

何が悪いのか
どうすれば治るのか

書き出したり
チームと相談しましょう!

最後に
改善する事です!

ここで改善点を
意識しながら
練習を重ねましょう!

あなたがこの4つを
意識して努力すれば

自然と実力がついていきます!


まずは計画から
実際に書いてみましょう!

逆足で蹴れるように
なりたい!

フェイントを覚えたい!

といった事で構いません!

あなたが足りないと
思っているところを

紙に
書いてみましょう!


努力しても報われない

そんな練習は
もう終わりです!

練習を確実に実力に繋げ

チームで注目される
プレイヤーになりましょう!


この記事について
コメント感想質問など
残してくださると嬉しいです!
 
最後まで読んで頂き
ありがとうございました!