んにちは!なかっちです!

今回は

「パスミスの無くし方」

について書いていきます!


パスミスをして
失点した

そんな経験ありませんか?

DF(ディフェンス)という
ポジションは

守備ゾーンでパス回しが
多い性質上

一つのパスミスで
失点してしまい

勝敗を分けてしまいます


なので100%パスミスを
してはいけません!!

パスの成功率が
上がれば上がるほど

勝率も必ず上がります!


{292F342E-7820-4777-A491-61298EC03C5C}

そもそも
パスミスの原因とは
何でしょうか?

・トラップの位置が悪い

・パスの方向がずれている

・敵にインターセプトされる

こういった事では
ないでしょうか?

実はこれら全部

ある事をするだけで
無くせるんです!


それは...

ボールをもらう前から
周りを見る

これだけです!

周りを事前に
確認すれば

余裕を持って
トラップからパスまで
する事が出来ます!

{8BD2B629-FB03-4670-B476-FAD224A8BBD1}

最初は近くでも大丈夫です!

意識する事が大切です!

そして
徐々に見れる範囲を
広げていきましょう!


あなたのパス精度は
絶対に上がります!

確実にパスを繋げ

チームから信頼にされる
プレイヤーになりましょう!



この記事について
コメント感想質問など
残してくださると嬉しいです!
 
最後まで読んで頂き
ありがとうございました!