埼玉県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会

 

今週10月7日(日曜日)

各会場で2回戦が行われる。

 

この大会は殆どのチームが

ずっと控え選手だった

俗にいうBチームをメインで出すことが多い。

 

全てのチームがもちろんBとは限らないが

聞いてる限り、

そして去年も

強豪チームでもBチームをメインに

選手を起用していた。

(バリバリAチームを起用していたチームも

もちろんいたが)

 

今までチームで頑張ってきて

ベンチだったりベンチ外だったり

ずっと頑張ってきたメンバーのための

公式戦なのだろう

(もちろんそんなルールはないが)

 

この後高円宮杯が残っていることもあり

なんとなくそういうルールになっていったの

かもしれないが。

 

去年、ある試合を見たとき

Aチームの控えたちが

必死に声を出して

「頑張れ、、負けるな、お前らならできる」

とBチームのメンバーに声をあげて

応援していた。

声が枯れるまで仲間のために

叫んでいた。

 

今までずっと逆だった選手たち。

出たいのに出れない。仕方ない。

頑張れAのみんな。と

 

本当に必死に応援している姿を見て

親も本当に涙したらしい。

この仲間とやってきてよかったんだなと。

 

子供も親も素晴らしい大会で

最高の仲間と、一つでも勝利を手にしてもらいたい。