起きちゃいましたうう

最近、上手く寝れません汗

たまにそんな時期がきます泣

今まではそれが辛かったけど、

そんな時はブログを書こう!!と思ってリラックマ


今日は私のお仕事について書きますニコちゃん

私の勤めてる会社は、

電子基板を設計する会社です。

メカ屋さんもいるので、

ガワと呼ばれる外側の部分も造ります

メカ屋さんについては、それで合ってるはず汗

私は基板設計の方にいるので、あまりメカ屋さんのことはまだ詳しくないです見猿

でも、おしゃべりしたり、

工場のある中国に出張した時とか、

出張精算のチェックは私がお手伝いします(*´・ω・`)


んで花

私のお仕事は、設計士さんたちのサポートプー

今は主に部揃(ぶぞろ)と呼ばれる、

部品を揃えるお仕事をしていますぴかっ☆

みんなが設計した基板、

いろんな部品を使いますすげ~

それを準備するのが私の今のお仕事ですシャボン玉

担当は私一人なので、

盛岡設計室の部揃は全て私がやります。

今は手伝って頂いてるけどねあせる

のちのちは全て一人で翼


揃えるったって、

一枚の基板に使う部品は本当にたくさんだし、

いろいろな物を使うし、

いろんな入手方法がありますためいき

納品していただける日にちも様々ジジ汗

お願いしたいものがないってこともよくありますダッシュ汗

ほかにもたくさん大変なことが色々あったりえ~ん


だから、

しかも基板複数になると、

使う部品が同じだったり、

ちょっとちがかったり、

とにかくこんがらがります溜め息

四苦八苦中w

でも有り難いことに、

みんな良い人&気さくな方たちで、

1から教えていただいています号泣ッキラキラ


超専門的だからわかんないこといっぱい怒

詳しくは知らなくてもいいけど、

ある程度知識がないと揃えれない。

間違うからガーン

アホ友。


たった一個の、たったこの一部分が出来上がるまでに、

こんなに大変な行程があるんだえ~んとこの仕事に就いて初めて思いました。

チャンネル一種類だって、

ないがしろにできない!!と思いました。

たくさんのたくさんの人の、

精巧な技術と苦労が積み重なった物でしたキラキラ☆

みんなを尊敬&感謝しています。

そんなみんなのお手伝いが、

私の仕事です(・∀・)ハート


今は部揃が主だけど、

のちのちは電子CADを使ったお手伝いもしますパソコン

少しは使えるように、教えていただいてなったけど、

まだこっちはあんまり使えませんえ~ん




年末でちょうど半年になりますハート

目標は、部揃の天才!!

「いったいどうやって、この枚数をこなすんだ!?」と言われるくらいにはた


今日も一日頑張りますマリオびっくり

みんなに比べたら、大変さは全然だけど、

私は私のミッションをコリラックマビックリ

部長がこのあいだ、

「友ちゃんには友ちゃんのミッションを与えている」と言ってくれたのが嬉しかったです蝶々

こんな私だけど、

私に役割を与えてくださってるんだ!!

未熟者ではありますが、

今日も精一杯頑張ってきます翼

最近、「日々積み上げる」ってことが楽しいですマフラー+(・へ・)


こちらもどうぞ、応援よろしくお願いしますはーと

にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 電子部品・デバイス(製造業)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ