湯西川温泉 本家伴久の氷瀑と縁結びの橋 かずら橋のコラボ | LOVE &SMILE CANBODIA4ままブログ

LOVE &SMILE CANBODIA4ままブログ

定期的にカンボジア訪れ、聾学校、障害もってる子、学校の子供達にダンス、パフォーマンスのワークショップを行い、カンボジアにて沢山の企画を行い、
また安くマニアックな楽しいツアーもご案内しております。

色々カンボジアのリアルな日常をお知らせしていきます(*^^)v

そしてこの時期からしか見れない伴久本館より湯西川を挟んだ対岸に築かれる氷瀑は、幅25メートル、高さ15メートルにもなり大迫力でございます!!

自然の力をかりて作り上げた巨大造形物。

本館ロビーや客室、露天風呂など、いたるところから眺めることができちゃうんです。

また、氷瀑と湯西川温泉最強パワースポットかずら橋

かずら橋。

かずら橋は、【縁を結ぶ橋】と言われ
かずら橋は、平家落人の歴史ある四国祖谷 の匠 (の手により架けられました。

実は、平家ゆかりのかずら橋は 藤原家、本来逃亡のために橋を切り落とした歴史があります。

この橋は、800年の年月を経て、鎌倉の頼朝会の皆様と湯西川の平家の子孫達による、源平の和睦が当地平家の里で成立し、この橋を渡り初めしていただきました。

それ以降、このかずら橋は

【追手から逃げる橋】から【結ばれの為の橋】【おめでたい縁結びの橋】になりました。

このコラボは本当に絶景〜。