古事記 編纂ゆかりの人びと 太安万侶 2/4 | Love-Shrine 

Love-Shrine 

物語と神社めぐり 

太 安万侶

(おおの やすまろ)

 

 

今回は古事記ゆかりの人びで、太 安万侶です。

前回も紹介しましたが、天武天皇の命より

稗田阿礼(ひえだのあれ)と共に編纂に掛かりました。

 

まずは、太安万侶墓 から・・・

 

1979年に奈良市此瀬町の茶畑から安万侶の墓が発見されて、中から火葬された骨や真珠・木片に貼り付けられた銅板の墓誌などが出土したそうです。 これにより太安万侶は実在の人物と証明されたそうです。

 

 

レンタカーで奈良市郊外の道を走ると標識が・・

 

 

あいにくの雨。。。標識から曲がり細い道を走ると・・・

 

 

 

現着! たまたま雨がやみました

公衆トイレ付近に車をとめて

 

 

整備された小道を登ります

 

 

まだ、この先・・ これが例の茶畑・・・

 

 

回れ右で・・ 見えるのがトイレ

この左側に少し広い所があるので駐車しました

 

 

 

ちょっと 読めない

(大✖良✖???)

 

 

もう少し・・

 

 

見えてきた

 

 

 

下から行きます

 

 

 

ジャ~ン!!

 

 

 

 

 

祭壇がありました。先にお参りをして

 

 

説明文

 

 

 

こんな感じ・・

 

 

花の(木)名前は苦手なので わからん???

 

 

 

よこの階段を登って上から

 

 

 

 

 

 

こんな感じ・・です。

 

帰り道 こんなレアウトです

 

 

*************

 

次は太安万侶を祀る

多坐彌志理都比古神社

(おお(ほ)にいます みしりつひこ じんじゃ)

 

通称 多 神社

      おお(ほ)じんじゃ

 

祭神

 

第一社 神倭磐余彦尊(神武天皇)

第二社 神八井耳命(神武天皇皇子)

第三社 神沼河耳命(綏靖天皇)

第四社 姫御神(玉依姫命)

 

境外摂社

小杜神社

(こもりじんじゃ)

 

祭神は太安万侶

 

所在地:奈良県磯城郡田原本町多570

 

 

 

広い駐車場に停めて まずは多神社に参拝

(写ってる車は誰かの)

 

 

由緒書き

 

 

広い・・

 

 

 

 

 

結構 長いです

 

 

沢山の灯篭・・

 

 

 

 

 

修復工事中の本殿

 

 

 

綺麗な トイレがあります

 

 

 

左側ににも 工事中の建物? 何だろう?

 

 

 

 

 

 

鳥居を抜けて境内に

 

 

 

手水舎

 

 

 

境内

 


拝殿

 

 

お参りをして

 

 

拝殿から回れ右 の境内

 

 

奉納・石灯篭が沢山・・

 

 

工事中

 

 

 

「神の庭 大和の国の 初明かり」 と書いてます

 

 

 

???

 

 

「太安万侶卿 これ・・・編み・・古??神???)

何となく読めるけど わからないので

写真で失礼

 

 

???

 

 

この奥で御朱印を頂きました

 

 

 

 

 

 

忠魂碑

 

 

 

左から 住吉神社  春日神社  石上神社

 

 

 

****************************

 

ここからは、太安万侶の 小杜神社

 

 

古事記1300年の記念碑

 

 

 

 

ショートカット出来ますが、この流れで歩きました

 

 

 

小杜神社 社号碑

 

 

 

 

 

 

鳥居

 

 

90度右に回り 社へ・・

 

 

こんな感じ

 

 

 

 

 


小さな社

 

 

参拝をして

 

 

 

 

 

 

綺麗に整備されてます

 

 

赤鳥居から・・奥に公園が・・・

 

 

これが本当の 古事記献上1300年記念碑

 

 

 

古事記好きにとっては ジ~~ン! と来ます

 

 

 

 

 

 

全体的に こんな感じ~

 

 

記念祭のパンフ頂きました(令和5年)

 

 

 

次回は 稗田阿礼の予定です。