おはようございます〜

白毫寺へ行って来ました。ぬ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌿🌿🌿🌿🌿

 

山門と石段の萩

 

 

 

 

 

萩の見頃は9月半ばから10月頃って聴きました。

 

綺麗なこの上から眺める景色が最高ですね♡

 

 

 

 

 

花はトレニアだけどまだ咲いてない花があります。

まぁ何も無くても、この境内から見える景色が

綺麗ですから、風物詩でもある。

萩もまだまだ先です。

 

萩が咲いてたら嬉しいけどね♡〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トレニアを見たくて

でも、今年猛暑で一部枯れて居るのもあり、

陰らの場所は元気に伸びてたけど、花付きも

悪いですね♡

 

 

五色の椿

 

 

 

 

 

 

こんなとこに「南蛮煙管」

 

 

 

 

 

富貴蘭

 

 

 

 

 

木の穴に咲いて居ます

 

 

 

 

 

 

🌿🌿🌿🌿🌿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌿

 

 

 

 

 

 

今年花がめっちゃ…小さくて。。。

 

花色もまだ青が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

🌿🌿🌿🌿🌿

 

 

 

2020年9月の境内のトレニア

 

 

モンキアゲハ

(メス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌿🌿🌿🌿🌿

 

 

 

 

 

 

桔梗2輪だけ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内の入り口の「柿」

 

 

 

 

 

 

 

 

あの山の向こうは大阪やねん。

 

 

 

 

 

 

 

部屋の中今26℃ エヤコン付けているから

寒いねんけどね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩と秋明菊とトレニアがないと寂しい😔

 

何も珍しい物ないですがアップさせて下さいね。

何もしてないのにもうこんな時間なんですね♡

 

 

時間だけが過ぎて行く💨💨😄

 

 

9月5日(金)

 

 

 

🌿🌿🌿🌿🌿

間違い直してまた記事

重ねてしまった💦💦💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⭐️🌙⭐️🌙⭐️🌙

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

追画

なんかめっちゃ虚しい気分になりました。

でも、これで良い。これがblogだもんね♡

明日は晴れるかなぁ〜この心♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も拙いblogに沢山の訪問

「いいね」コメントありがとうです♡

おやすみなさい😴🌙⭐🌌

 

 

 

 

6月6日(水)