おはようございます〜

太陽☀️が眩しくいいお天気ですが

風が強いですね♡

 

 

 

今日のお花です♡

 

カンサス・モリス

別名(和名)……ハアザミ

キツネノマゴ科ハアザミ属

原産地……地中海沿岸

開花期……6月〜9月

花色……白、べージュ、ピンク。

 

 

 

 

 

 

 

花言葉……『芸術』『技巧』

 

 

 

 

 

 

 

🌿💚🌿

 

ギリシャの国花に指定されて、建築や壺などの

装飾柄として使われたり、葉が美しいとされている。

イングリッシュガーデンでは大型の宿寝草。

 

アカンサスは花期に花茎を長く伸ばし、花を

穂状に密に付けます。紫色の萼と白い花弁の

コントラストが魅力的。葉は長さ60cm程の

大型で、品種によっては草丈が変わる。

 

濃緑色で光沢のある大きな葉も見応えがある♡

アカンサスは暑さにも寒さにも強いし、自生して

いるくらい丈夫な植物。

 

背の高いものは150cmにもなる。

花穂も大きくなります。

 

 

 

 

 

 

🌿💚🌿

 

この葉最初に出て凄く綺麗で

中々名前が出て来なくて蕾が出るとやっと

想い出すとっても魅力的な光沢のある葉

で大きな「ハアザミ」ですね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

🌿💚🌿

 

ミヤマオダマキ(苧環)

キンポウゲ科

原産地……北半球温帯域

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オダマキの花がもう

種子になってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

💜深山オダマキの花言葉💜

『努力の勝利』『あの人が気がかり』

『温和』

 

💜

 

 

 

 

🌿

 

ジャーマンアイリス

 

 

 

 

 

 

 

🌿🌿🌿🌿🌿

 

拙いblogですが何時もありがとう

ございます〜♡

朝から掛かってやっとアップしてます🥹

今日一日佳き日になりますように♡

素敵な午後を💚👋🏻👋🏻👋🏻

 

5月8日(月)

 

 

🌿💚🌿