【布袋葵(ホテイアオイ)】

ミズアオイ科ホテイアオイ属

帰化植物

非耐寒性の水生植物。

別名…布袋草(ホテイソウ)

Watea hyacinth

花の名前は膨らんだ葉柄を七福神の

布袋さんのお腹に見立てて付けられた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱帯アメリカ原産の多年草で世界の

暖地に広がっている。明治中期に渡米し

栽培されたが、現在は野生化し、害草とも

いわれる。葉柄の中部が多胞質になって膨らむ。

葉柄は長さ5〜10cmの広倒卵形。

花期は 8月〜10月。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も訪問して下さりありがとうございました

今日は早いけどおやすみなさい💤🌙⭐

 

 

明日は循環器内科の健診日です♡

車の部品交換と重なってる。

先に病院に送って貰う。

 

皆さんいい夢を見られます様に

 

今日も感謝です♡