ぬりえセラピスト養成講座講座を神戸で開講しました |  毎日の癒しはお任せ♬簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ

 毎日の癒しはお任せ♬簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ

神戸心理セラピストみきこが考えた「簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ」をお届けします♬ 

こんばんは。神戸ラブパワーハート♡カラーセラピストの宮西美紀子です

色で心を育てるをテーマに心育てのカラーセラピー、ぬりえセラピー、カラータイプ診断をコミュニケーションツール(道具)としてカウンセリングに用いております。


その中のぬりえセラピーについてお話します

{85294C0C-34F2-4000-A7D7-621D0265ED52:01}


ここ最近、メディアでも取り上げれている
ぬりえ。

 
今回は活用法をご紹介させていただきますね。

自分が困ってる時に
悩んでいる時なはよく陥るのは
答えが出ず堂々巡りすることです。
さきに進まない時。焦ったり不安になったり
急いだり周りが見えなくなります

そんなとき、ぬりえセラピーを使います


{8872F320-0503-491D-A6B1-E0445CACEC64:01}
神戸ラブパワーハートが扱っているぬりえは
チャクラぬりえセラピーです。


ぬりえをすることで
今の気分を切り換えることができます。

四六時中、考え事をしていると頭まで痛くなってしまうので
頭を休める為にも色をぬると段々落ち着いてきます(深呼吸をするように色ぬりをするイメージでしょうか)

実は色ぬりをしている間は集中力がアップします。
その時思考はお休みしていますので脳のリラックスタイム中にもなります。

また身体の中にあるモヤモヤやイライラの
想いを一時的に解消できます。


何と言っても塗り方は簡単!
特にぬりかたは決まっていませんので好きな
ように自由に使いたい色を使う。

上手い下手をみるものではありません。

最初は自由にして良いと言われると周りが気になるかもしれませんが段々と時間が経つにつれて
気持ちが落ち着いたり余裕も生まれてきます。

そして世界に一枚のぬりえが仕上がります。図柄はおなじでも、塗り手によって使う色や塗り方は様々です。


想いを表現した後はその作品をみながら
ぬりえを媒体にコミュニケーションをします


このぬりえでコミュニケーションできる方々が
ぬりえセラピストやぬりえインストラクターと言うわけです。

図柄は同じですが出来た作品は10人いれば
十人十色です。
{705D25B0-366D-40E3-B8EF-DC1DEA972298:01}
体験会ではこのぬりえをします


セラピストは色や図柄の場所や位置で
分析もしていきますが
どんな思いでぬられたのかは実際に塗り手に
お話をきいてみないとわかりません

その為には相手の話に耳を傾け積極的にきくことをします。

このきくことを怠ると、セラピストの一方的なセラピーになってしまいます。


ぬりえセラピーでは

1、セラピストはぬりえの分析内容を
      クライアントに伝える

2.  伝えたらクライアントがどのように感じた
      かをきく

この両方を使いながらねりえセラピーをさせていただいております。

しかし、きく、伝えるにはタイミングもあります

きちんと使い分けをセラピスト自身が理解する必要があります。

この大切な部分をぬりえセラピスト講座や
ぬりえセラピーインストラクター講座で
学び、実際に練習していきます。

今日はぬりえセラピーセラピスト講座2回目でした


素敵なセラピストさんが春に誕生予定です。



ぬりえセラピーについてはこちら➡︎
是非、実際にぬりえを体感してみてくださいね。

目でみたり、聞いたりすることも大事ですが、
その前に自分が実際に体験してみることが
大事です。


色でココロ育てサポートをしています
詳しくはこちらをどうぞ➡︎⭐️

~カラーセラピー・色でココロを育てる教室~
神戸ラブパワーハート♡各種講座ご案内

忙しいあなたへ 

新たな視点が得られる10分カラー&カード電話セラピーはこちら


自分でできるようになり一生使える
ココロの整理整頓術&数と色のコミュニケーションセミナーは⬇️

ベル3月2日(木)カードでひもとく~心の整理整頓術~   詳細はこちら



ベル先着20名様まで割引価格



カラー各種体験会は年に3回開催しています

ベル4月1日(土)カラーセラピー各種体験会

今の自分の状態を知り整理整頓したい方
自身の強みを活かしたい方 
セラピストだからこそメンテナンスを⬇️



楽しく学べるコミュニケーションセミナー
仲間との関係性も知りたい!私の個性を
活かしたい!方は⬇️

ベル各種講座、セミナー、勉強会の詳しい詳細はschool情報 こちらをどうぞ