今日、カイル・ケラー選手の獲得が発表されました。



今年の8月、家族の病気の件で日本を離れそのままタイガースから自由契約されていました。


さて、外国人とは言え「因縁の」阪神との移籍。


移籍……そう、いわゆる空白の一日でおなじみの江川、小林とのトレード。

これから海のものとも山のものともわからない新人選手とローテーションの柱を務める選手とのトレードって今から考えたらむちゃくちゃなトレードだったんだなって。

いくら才能溢れるとは言え、まだプロのマウンドにも上がってない選手ですよ。

そりゃ色々批判されますよね。

特に小林投手のファンからみたら球団の都合で阪神に追いやられたって考えるのは普通だし。

それでも2人とも成績の面だけなら移籍はお互い成功だったわけですけどね。


話はそれましたが、馬場投手と言い今回のケラー選手と言い、もはや「因縁の」等という言葉はもう過去の遺物かと思うくらいの状況、トレードは活発です。


まあ、FA補強が出来なくなっているジャイアンツにしてみればそのような「伝統」などあまり意味をなさないのでしょうね。


このケラー選手、来日2年目なのですが、昨年の開幕の頃はコテンパンに打ち込まれてましたが徐々に好成績を出せるようになりました。

そして今年は家族の病気の事で離日するまでは四球が若干あるものの、安定したピッチングをしていました。

そんなピッチャーを阪神も残しておけば良い物をとは思いましたが豊富な投手陣を誇る阪神はそこそこな金額の彼の年俸を比較して自由契約との結論を出したのでしょう。


これで外国人投手は4人。

そのうち3人が先発投手なのでリリーフの獲得は理にかなってますね。

そこまで獲得するんかい?、とは思いますが、今年ジャイアンツに残留した3人の投手が揃って成績が良いわけでもありません、従ってある程度は数の論理と言う事に……下手な鉄砲数打ちゃ当たる。


現役ドラフトもある意味トレードなので、そう言った各種トレードでどんどん新しい血を注入しチームを活性化しようとしてることは良いことだと思います。


新人選手も新加入選手も以前からの在籍選手もシーズンが始まるまでは本当にどのくらいの選手なのかわかりませんがケラー選手は実績があるだけ期待してても良いのではないでしょうか。