イベントバナー

 

こんにちは。昨日は凹みすぎて更新できず…。今日は、少し立ち直ったから…。昨日の出来事を書こうと思う。なんだか、同じ事の繰り返しで抗体ができたのか、前よりは気持ちも少し楽。幸いにも職場でも、心配してくれる同僚もいる…。どうにか、いい方向に進んでいけるように頑張ろうと思う。

 

一昨日、旦那は子供たちが寝る前に帰宅。いつも通りに、「ご飯そこにあるから」と伝えると「食べて来たから。」との事。だったら言えよ!って思ったものの、ぐっとこらえて、「取引先から直で行ったの?」ってだけ聞いた。

 

旦那の答えは、「いちいちうるさい。疲れてるから質問しないで」だった。予想外の答えに、イラっとはしたものの、これ以上は聞かずに過ごした。旦那は、お風呂にも入らず、リビングで眠ってしまって、何度も起こしても起きないので、そのまま寝かして朝になった。自分はというと、夜な夜なまたひたすら今の現実について考えた。

 

 

翌日、会社に着いてから、旦那に「昨日本当に疲れていたみたいだね。何かあった?」って連絡をした。「疲れていた。ってか質問しないでっていったよね?」って返事があった。


もう、なんかこんなの嫌だなって思ったから「ずっと聞こうと思ってタイミングをみていたんだけど…GW終わってから、態度も柔らかくなって、私も含めて、大切だって言うけど、本当に家族全員大切に思ってるの?これからどうしたいの?」って送った。

 

旦那は、「質問するなって言ったのに。朝から、ストレスだ」とだけ返してきた。もう、自分もブレーキが利かなくなって、毎回同じみのコースでやりあった。そして、旦那が最後に言ってきたのは、「自分は、離婚の条件の返事を待っているほうだ。ずっと待っていた。何も気持ちは変わっていない」との事だった。


結局、これだった。あんなに思わせぶりな態度で、ここ数週間家族として過ごしてきたのに、結局は何も変わらず、毎回同じところで言い合って、最後は捨て台詞で終わる。

 

 

「私が知ってる〇〇(旦那)はもう、いないね。」旦那も同じように「俺が知っているsararaもいないよね」、「子供たちは罪がないから、そこの部分だけは二人で考えながら、離婚の手続きを進めよう」、「え?俺には罪があるってこと」こんなやり取り…。


なんとも成長しない二人のやり取り。それで、最後は出ていくから。アパートが決まったらすぐに家を出ていくとの事。

 

これは、もう何回も何回も、ここまではやった。でも、子どもに対しての旦那の考えは到底理解できないし、これからも付き合っていくことはできないなって思った。人ってこんなに変われるんだ…って改めて思った。

 

もう、責められて傷つくのも嫌だし…ただただ冷静に離婚のステップを踏もうと思ってる。離婚したら大変な事だっていくつかあるかもしれない。


でも、旦那だって、これから炊事洗濯もして、あの無邪気な子供たちに会いたいときに会えない寂しさだって感じるだろう。自分も、ずっと苦しむだろうけど、今の苦しみよりはましな気がする。

 

 

毎回、同じやり取りを書いてしまって…。繰り返してるなって思うだろうけど…。こっちも必死で。自分の弱さと戦ってる。でも、もう揺さぶられたりは絶対しない。これからも試練が続くのかわかりないけど、真摯に向き合っていこうと思う。

 

がんばる。

 

先週、職場の年下の子が新婚旅行でお菓子をくれた。幸せそうに見えたケド…。

話を聞くと問題が…ある。みんな色々あるんだな…って思った。自分だけ辛いと思わないで、ちゃんと向きあっていこう。そう思ってる。

 

 

 

 

 

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト