イベントバナー

 

こんにちは。久しぶりに子供たちの話題。最近、子供たちがどんどん大きくなったなーって感じるようになった。年明けから色々あって…。なかなか1人ずつしっかり向き合ってあげれることは少ないけど、できる限り2人の個性を大事にして言ってあげれたらって思う。

 

長男に関しては、相変わらずママっこで、あどけなさが残るけど、学校も習い事も嫌がることなく行き、何でも真面目に取り組んでいる。少し不器用で、世渡り上手にはならなそうだけど…。このまま優しい子に育ってくれたらママは幸せだ。

 

 

その長男。今週末から携帯デビュー。最近は、パパと自分で連絡を取りたいと言うことも多く、私の携帯からじゃなく連絡を取ることができるし、塾や普段の生活で何かあった時に必要になるんじゃないかって言うことで思い切って契約した。ここに関しては、旦那とも意見が一致して、お試しで1年ぐらい様子を見てみようと思ってる。

 

数日前は、急に私に「ママ…パパ浮気してるかもしれないよ!」って言ってきたことがあった。あまりにも衝撃的で一瞬思考回路が停止したけど。理由を聞いたら、カカオのプロフィール写真が、私と子供たちと一緒に行ったことのない場所で1人で写っている写真になっているからって事だった。

 

私も、旦那は今までカカオのプロフィールは、全く変えない人だったから、それを見てびっくりした。写真は、開放的!な感じで、今の私の気分とはまるで真逆の感じで。なんかケンカ売ってるのかな~って感じだった。


結局、その写真自体は、今回帰国した時、お兄ちゃんと一緒に行ったところの写真だったんだけど。長男が、それをみて、冗談にしてもそういう風に思ったりもするんだなって思ったら、これからの行動も本当に気を付けないとと思った。

 

 

次男は、相変わらず自由人で、単純にかわいい。やっとここにきてオムツも完全に卒業できた。日中のオムツは、すごい早い段階で取れちゃって、二人目は早いなーって思ってたんだけど、夜中にちょびることがあって、ずーっとお守りみたいな感じで履いていたオムツ。数回に1回は、実際、失敗してたしね。


それも最近まで悩みの種だったんだけど、5歳になった途端、もうオムツはいらないって宣言して、そこから一切失敗もなくオムツは卒業。なんだか、ずっと心配してたけど、あっという間にオムツの心配も解決した。

 

最近は、体操教室も嫌がることなく行ってくれるようになり、そこもほっとした。新学期になった事で、色々環境の変化もあり、少し不安があったのかなーって感じる。プールは、相変わらず大好きで、お兄ちゃんの級に迫る勢いだ。


最近は、お兄ちゃんの事が好きすぎて、私の言うことよりお兄ちゃんの言うことを聞くほうが多くなった。私と旦那が、どうなったとしても、2人が仲良く過ごせれば、絶対お互いの力になるから、これからも絆を深めていってほしいなって思う。

 

 

そんな2人。家の中に基地を作ってこそこそ、ママに怒られるようなことをして遊ぶのがお気に入り。本当に、テーブルの下とか、狭いところが大好きだ。遊ぶだけ遊んで、片付けはほとんどせず、やめてくれ~~~!って思うけど、自分も小さいときに、布団で基地をお姉ちゃんと作ったのを思い出した。

何十年も経つけど、こういう思いでってずっと残るんだろうなーって思うと、片付けるのが面倒とかで終わらせずに自分も加わるぐらいの勢いで、一緒にやったほうがいいなって。思ってる。

 

最近は、こんな感じで子どもたちも元気に過ごしてる。加えて、最近はパパも一緒にいることが多いし、子供たちにとっては、普通の日常に戻って、さらに喜んで過ごしているように感じる。年明け以降、本当に寂しい思いをさせてしまったので…。これ以上、させたくないって言うのが本音。自分にできることを、よく考えていこうと思う。ママ、がんばるよ。