私のストレス発散法

皆さん今

ストレス感じてますか?


日本において

YESと答える人は

多いのではないでしょうか?


ではなぜ

ストレスって貯まるんでしょうか?


なんで

ストレスを感じるのでしょうか?


ストレスを感じる人と

感じない人の差として


口にする言葉があります


人には潜在意識と言うのが

あって無意識の中で

様々なことが起こります


有意識とは

違って潜在意識は

無意識なので気を付けないと

大きな力が

そこで動くことになります


例えば

仕事終わりにあなたは

どちらを口にしてますか?


あ〜疲れた


それとも


あ〜今日はよく頑張った


同じ仕事をこなしても

捉え方は二つに分かれますよね?


そう、前者を選ぶと

よりストレスは感じやすくなります


でも後者を選ぶ人は

達成感でしかないので

それほどストレスには

感じないはずです


普段口にする言葉が

マイナスな人は

言う度に潜在意識にも働きかけて

どんどんストレス体質に

なっていきます


日頃口にする言葉が

マイナスな事ばかりになる人

自己中心的にもなりやすくなります


気持ちに余裕が無くなるので

周りの人を見る余裕が

無くなるので


気が付くと周りの人から

距離を置かれる事も

あるので注意が必要です


基本的に心に余裕を持って

周りの人に感謝の気持ちを

持って


今に集中して生きていれば

ストレスはそれ程

たまらないのでは無いかと

思っています


ストレスが貯まりやすいなら

それだけ周りを見る余裕が

無くなってて


毎日の幸せに

気づけていない

何かに拘ったり

執着してしまっている

自分がいないかどうか


よく自分を客観的に

見直す必要があるんじゃないかなと


思います


常に自分を客観視出来ていると

様々なことに気づけると


思いますし

色んな発想が浮かぶものです


上手くいかない時も

客観視が出来れば

選択肢も多様に出てきて


ストレスも溜まりにくく

なるかなって思います


何事も多様性

適応力

柔軟性


そして

素直で謙虚な姿勢が

あるかないかで


日々の過ごし方が

変わるのではないかなと

思ったりもします


皆さんもストレス体質

だったら


一度気にしてみては

如何でしょうか?

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する