スノボハーフパイプのお二人の活躍、昨日の予選から見てましたニコニコ合格



メダルおめでとーーーアップクラッカーアップ



今日は、ニュースでもそのことばかりだね。




ダンナに、わからない用語を聞きながら見てたよ。
若い時はここまではできないけど、それなりに飛べたと言っているダンナ。あたしは見たこと一度もないので、ホントなのかわかりませんが…(ーー;)





何せ、つき合ってる時に何度かスキー場行ったけど、あたしはスクールに放置されてたのでガーン




てっきり教えてくれるのかと思ってたら…






1人でリフト乗って上行っちゃうし、自分で楽しんでる感じだったので、あたしはもう二度と一緒には来ないとその時感じたのでした…





そんなこともあった昔…


今では笑い話だな~ショック!



話はそれたけども(~_~;)



でも、こうやってオリンピックに出るような人達は子どもの時からやってるものなんだね。




普段、家事や育児に消極的なのだから、そろそろスノボも現役卒業して娘たちに教えてあげたらどうかね???





…と、日々言ってるんだけどな。





あたしの言ってること、どれだけダンナに響いているのかな?





タバコもいまだに吸っている…プンプン




次女が病気じゃなかったら、今みたいにひつこくやめるように言ってなかったかもしれないけど、でも、今は状況が違うしょぼん





この前の、小児外科外来での採血結果…



やはり、肝機能悪くてしょぼん




最近めっきり移植の話をされることが多くなったし。まだ、本格的に移植になるわけじゃないけど。このままいくと、近い将来移植になるってね。





まずは両親の肝臓が当てにされるわけだから、健康には気をつけていなきゃいけないんだけどガーン





先生に言われても、




あたしに何百回って注意されても、




タバコ吸うごとに罰金するっていう決まりを作って、貯金箱を置いても…





効果なし。







でも、諦めずに何回でもやめるまで言い続けますよむっパンチ!





タバコは自分のためにも、まわりの人たちのためにも…






やめましょう!!







…ってね。







タバコやめれば…




1ヶ月いくら浮くんだ?


その分で、子どもたちのウエアくらい買えるのではないかな?