週末、初めて「ピートダイゴルフクラブ」に行ってきました。
週末の割に安いところ予約できたよ・・・と主人。
「なんぼ?」なぜか価格を聞くときは、関西弁(笑)

私は、安価な料金設定の平日ゴルフに行けるので、同じラウンドをするのに、高い料金設定の週末に、しかも混んでいるのにゴルフをすることは、基本的に避けたく、主婦感覚で言うと「もったいない!」

でも、主人は週末しかできなので、コースがよくて、コスパがいいところを必死で探してくれているようです。

さて、今回のピートダイは、以前日光に仕事に伺ったときに、気になっていた大きく看板に表示されていたゴルフ場。
自宅から下道で1時間半。
ロイヤルコースと、少し離れた場所に、「VIPコース」があるようです。

「(知り合いの支配人)Mさんは、那須からここに通ってたときがあったんだよな~。毎日、しかも夏場なんてアーリーとかあって大変だね」
なんて会話しながら無事到着。
その後クラブハウス内で、主人がは、Mさんとバッタリお会いしたらしく、驚きました!^^

クラブハウスも、ロッカールームも、おしゃれな感じです。
そして、シャワールームのアメニティがよかったのもGOODでした。
女性にとって、アメニティの質は、結構ポイント高いです。

(※PGM HPよりご拝借)
  
 ランチは、バイキング。
カツカレーとうどんと豚キムチのみで、バイキングというには、種類が少なすぎますが、これが安さの秘訣であり、お客様も少ないので、仕方ないですね。

取り放題?の「カツ」が美味で、カレーも美味しく、ランチは少量でいい私にとっては、ちょうとよかったです。^^

さて、肝心のコースも、なかなか面白く、メンテナンスもよかったです。
しかも、この週末は驚くほどの暖かさ。雪山に囲まれて、清々しいラウンドでした。
PAR3が、女性の場合、100yないゴルフ場もありますが、ここは、どれも120y以上あり、しかも、池とバンカーに囲まれているアイランドグリーンもあり、なかなか面白かったです。


  
  
 
 
ティグラウンドのマーカー・・・カッコいい!?^^
 
最後に^^
至るところに、スロープレーはマナー違反を伝える張り紙があり、トイレにもこんな4コマ漫画が!
スタート時間とは、オナーがアドレスに入っていることであり、しかも、6分の後ろの組のスタート時に、後ろの組のオナーがアドレスに入れるよう、我々が進んでおかなくてはいけない!と、
当たり前のことを、とってもわかりやすく書いてあり、
「いそげ~~」というセリフとイラストに思わず笑ってしまいました。