帰省した時は、上膳据膳でマッタリとします。


私たちが帰省した翌朝、外出先から帰宅した母が

「近所の○○さんからもらったのよ」とゴソゴソと

鞄の中から取り出したるものは、瀬戸内の大きな鯛です!

それも2匹も!

鯛ってもらえるものなの???・・・ビックリです。


早速、夕食は焼いた鯛を主人とわたし1匹づつ食し、

両親に半分食べる?と聞いたら、

「どうぞ。私たちはいつでも食べれるから」

ひょ~っ。いつでも食べられるって~!?

これが瀬戸内海に住む醍醐味です。ニコニコ

「鯛を、白ごはん替わりにして、食べたのは生まれて初めて!」と喜ぶ主人。

お寿司までありつけません。

那須高原で★うんと幸せ・・・metiluxのブログ


今回は、私の島「生口島(いくちじま)」  通称「瀬戸田」についてです。

今更ながら、wikipediaを見てみると、

生口島の地名の由来には諸説あるが、

島そのものが「神の島」といわれ、神を祀っている島。

神をいつき奉る島の「いつき」が「いくち」に変化したとする説。

今から千八百余年前ごろ、邪馬台国が魏に朝貢として

生口 (特別な技能を持っている者・集団など)を贈っていた。

その生口が駐留していた島であったとする説などがある。


どの説も全く知りませんでした。あせる


さて、この島は、あの平山郁夫画伯が生まれた場所で、

近所に?「平山郁夫美術館 」があります。


那須高原で★うんと幸せ・・・metiluxのブログ

平山郁夫氏は、2年前に他界されましたが、

息を引き取られた時に入院されたいた病院が聖路加病院。

ちょうど、聖路加タワー内で勤務していた私は、

瀬戸田出身者で、ご遺族以外では、私が一番近くにいるかも・・・と、

どうでもいいことを思ったりしました。


そして、この島には、人工のサンセットビーチがあり、

夏は海水浴で賑わいます。

昔はなかったビーチで、観光地のひとつのようです。

那須高原で★うんと幸せ・・・metiluxのブログ

私の幼少期は、海水を引き入れた大型プールで泳いでいました。

名前と電話番号を書いた蒲鉾板をプールの札にかけ、

帰るときに持ち帰ります。

プール終了後もこの板だけが残っていると、監視員のおにいさんたちが

プールの中をくまなく探し、自宅に電話して帰宅しているか確認してくれます。

別名「いのち綱」

よく電話、いただきました・・・(汗)

海水なので、プールにはいつもワカメが浮いていましたね。^^;


那須高原で★うんと幸せ・・・metiluxのブログ

遠くにぽっかり浮かんだ島が見えます。

半分広島県で、半分は愛媛県。

NHK「ひょっこり ひょうたん島」のモデルになった島です。

・・・でも著者は明言していないとのこと。
那須高原で★うんと幸せ・・・metiluxのブログ

もちろん、無人島です。



那須高原で★うんと幸せ・・・metiluxのブログ
離れてみて、より一層“田舎”のよさがわかります。


那須高原で★うんと幸せ・・・metiluxのブログ