カリフォルニアワインを訪ねて | 東京漂流 byひかちん

東京漂流 byひかちん

酒と涙の東京ライフ・・漂いながら、それでもアクティブに生きたいね

今年の思い出の一つは、8月にカリフォルニアワインの故郷、ナパバレーを訪れたことですね。晴れ

80年代に一度行ったことがあるのですが、記憶が少し薄くなっていたので大変良い機会でした。ワイン

時期的にも、収穫の少し前でぶどうの様子もよくわかりました。

サンフランシスコ湾から流れこむ霧で朝晩はとても寒く8月でも長袖が必要なくらい。でも昼間はとても暖かく、ぶどう栽培に最適な気候を肌で実感できましたよ。

エリアにより、土壌も全然違っていることもよく分かりました。
写真を少しだけ・・。
雰囲気は感じてくれるかな?
ナパにはぶどう畑を走るワイントレインも走っています。
今回は乗れなかったけど、休日をこんなトレインで走れば素敵な「サイドウェイズ」になると思うよ。

■ナパの丘の像
ここから周囲を眺めると位置がよくわかります。


$ひかちんの「東京漂流」-像

■ぶどう畑・・ぶどう畑

$ひかちんの「東京漂流」-畑

■ベリンジャーワイナリーのハウス


$ひかちんの「東京漂流」-ハウス

■同じくベリンジャーのセラー  歴史を感じます。1876年からだそうです。


$ひかちんの「東京漂流」-セラー

■ブティックワイナリー「サンクレメント」のテラスで  絵になるなあ・・


$ひかちんの「東京漂流」-レディー

■ワイン街道のグローサリーストア  地図を買いました


$ひかちんの「東京漂流」-グロサリー

■畑でランチ 


$ひかちんの「東京漂流」-テーブル