こんばんは


福岡でヨガのインストラクターをしている

MARIです 🌺


ご訪問ありがとうございます


私のプロフィールはこちら

➡️ ⭐️⭐️⭐️





私が13年間ヨガのインストラクターを

続けられたのは

その仕事で収入を得ることを、

あまり考えずに

レッスンをただ楽しむことに

意識を向けたからです。


ヨガの仕事を楽しく続けたかった私は

最初は 収入が安定しないと思っていました。 そして その収入にならないといって

ヨガを辞めたくはなかったのです。

レッスンに参加する生徒さんが少なくても

時にゼロだとしても ただ続けたかったのです。


なので、13年前から ヨガと一緒にずっと

最近まで副業をしていました。


56年 3つの仕事をしていた時もあります。

ある日は 博多でオフィスワーク

ある日は 大好きなパスタ屋さんの

ウエイトレスそして その合間にヨガの

レッスンをグループと個人さまにしていました


そのおかげで 毎回 楽しくヨガのレッスンが続けられたのです


ヨガは繋がる感覚が深まり右脳が活発になります

オフィスワークでは 計算や数字を扱い左脳が活発になります。

私にはバランスがとても良かったのです😊

その中で生徒に繋がる出会いもたくさん

ありました。


これからの時代 コロナで 急に仕事を

失うこともたくさんあります。

安定という言葉がなかなか使えない時代に

なり、自分で選んで道を見つけないといけなくなります。


そして副業が当たり前の時代になると私は

思っています。自分の可能性も広がります。

今の時代何がメインの仕事に

なるかわかりません。


私のビジネスの師匠 桜井茶人さんの


@sato.sakurai

言葉で

ビジネスは2種類

得意なこと、好きなことを仕事にしてする

ライフワーク

ご飯を食べていくために必要な

ライスワーク


ライフワークを続ける為にもライスワークに

なる副業は一つの手段になるのです。


#マルチな時代

#副業があたりまえになる

#好きな仕事を続ける方法

#右脳

#左脳

#仕事のバランス

#自分らしく生きる方法

#人の繋がり

#自分の道を見つける

#安定はない

#自立

#人のせいにしない

#全ては自分が引き寄せる

#引き寄せの法則

#言霊

#一期一会

#ヨガ

#オンラインレッスン

#オンライン

#ライフワーク

#ライスワーク

#桜井茶人