紅茶の仕事をするようになってからというもの

一番楽しみなのは何と言っても新茶の到来です。

 

特にダージリンは、季節ごとの味がそれぞれ違うので

ダージリンが届くのは本当に嬉しいです。

 

この時期は春のお茶ファーストフラッシュ

コロナ禍で、インドからの発送が遅れていたりなどして

数年前よりはずいぶん遅れて

やっとやっと出回るようになっています。

 

当店でも、今のところ2茶園からのダージリン入荷

サングマ茶園とバラスン茶園

もう少ししたらいつものジュンパナが入るので

少量でも仕入れたいところです。

 

さて早速飲んでみましたよ。


バラスン↓


サングマ↓


どちらもファーストらしいグリニッシュなお味

お口に残る後味がたまりません。

(私の好みは今年はサングマかな)


水色も輝く黄金色でアイスにしても絶品だろうと察されたので

飲み残しをアイスにして飲んだら

贅沢この上ないアイスティーが出来上がっていました。



飲み残しで至福の境地!

ダージリン万歳!の気持ちです。

 

 

 

 

2022年9月からのアカデミー基礎科・研究科についてのお問い合わせは

随時受付中です。

2022年8月末日までのお申し込みで

早期割引(入会金免除)適用可能です。

 

詳細は、アメブロのメッセージ、FBメッセンジャー、インスタメッセージなどで

お問い合わせください。

この下の□内にも募集要項を載せていますのでご参照ください。

また、ご希望の方にはパンフレットをお送りしますので(無料)

お気軽にお申し付け下さいますように。

 

感染防止対策の認証シールのある当店ですので

どうぞご安心しておいでくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

コース制紅茶アカデミー基礎科・研究科

 

 

忙しい時代に合わせた効率良いカリキュラムで

おいしい紅茶を確実に淹れることができるまでの指導と

紅茶の世界の奥深いところまでの探求です。

基礎科4講座4単位

研究科4講座8単位

いずれも修了証をお渡しします。

 

受講希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

詳細をメッセンジャー等で個別にお送りします。

今後は

ブログ、instergram、facebook、Twitter等で

随時おしらせします。

いずれも「紅茶専門店フランチェスカ」で

検索お願いします。

 

 

コロナ対策で安心安全ティータイム

 

【お客様にお願い】

◯入店時の非接触型体温計による検温を実施

◯手指のアルコール除菌

◯飲食時以外はマスク着用

◯大きな声でのおしゃべりを控える

◯在店最長2時間以内

◯1テーブルに3席までのディスタンシング

○テーブルにパーテンション設置

 

【スタッフの取り組み】

◯マスク着用&手洗いの徹底

◯エアコンと窓開放による換気

◯テーブル会計

◯一定時間毎の清拭と除菌

◯1テーブルに3席の減数

○加湿器稼働

 

その他 福岡県の推奨する対策に

取り組んでいます。

 

※2021年10月12日 福岡県感染防止認証店として登録されました。

 

 

image

 

 

 

SNS&youtube videoes

 

 

HP:紅茶マスターへの道

https://francescafk-love-love-v.amebaownd.com

 

Facebook:

https://www.facebook.com/francesca.fukuoka

 

Instergram:

https://www.instagram.com/francescatmaster

 

Twitter :

https://twitter.com/francescaTfk12

 

Youtube:①〜⑥