「チームラボ」プロデュースの「UZU Kyoto」 | LOVEの美味しいもの日記

LOVEの美味しいもの日記

美味しいものを食べているときって、幸せを感じますよね♪

そんな話を中心に、日々の幸せな体験を、つづっていこうと思います^^

京都旅の最後は、水さんの希望で「ヴィーガンラーメン UZU Kyoto」へ行きました。

 

ミシュランガイドのビブグルマンに掲載されているせいか、外国人客が多かったです。

 

店内には16席あるとのことで、18時半頃から並び始めたのですが、外国人は食事時間が長くて、2時間近く待ちました。

 

メニューには辛そうなラーメンが多かったですが、ひとつだけ私も食べられそうな醬油ラーメンがあったので注文しました。

 

トマトが半分入っていて、井上醤油店の古式醤油と香味油がまろやかで、麺もクセになりそうな美味しさでした。

 

お腹が空いたので、ヴィーガン押し寿司も頼んだのですが、ワサビの部分は辛くて食べられませんでした。

 

私がワサビを外していたら、水さんが引き受けてくれたので有難かったです。

 

ワンドリンク制と言われてオーダーした自家発酵のレモンジュースは、皮も全部食べました。

 

きな粉アイスクリームの黒蜜も、濃厚で美味しかったです。

 

照明を落とした鏡張りの店内は、壁のアートが常に動きを変えて、唯一無二の世界観を表現していました。カラフルなイメージのあるチームラボでしたが、このようにシックな表現もあるのだと、認識を新たにしました。

 

お会計は、ドリンク、押し寿司、ラーメン、アイスの4品で4800円になり、一般的なラーメン店とは一味もふた味も違いました。

 

それでも、私たちの滞在時間は1時間程でしたが…最高の仲間と稀有な体験ができて、最後まで忘れられない旅になりました。