ホテルエクセルシオールの近くには現代美術館があり、ここもドゥブロヴニクパスが使えたので入ってみました。
分かりやすい風景画から、幾何学的な抽象画まで、様々なアートを楽しめました。
冬期の博物館は15時頃に閉館する所が多いですが、ここは20時まで開いていました。
美術館を出て16時を過ぎると、快晴に近くなってきました。
実は今回の旅の一週間くらい前から、毎日ドゥブロヴニクの天気予報をチェックしていたのですが、私が滞在する3月27日から30日は、ほとんど雨予報で、写真のように27日時点の天気予報も、まだそんな感じでした。
27日夕方にドゥブロヴニク空港に着いた時は雨でしたが、ホテルに着くと小降りになって、雨は止みました。
夜はまだ雨が残る時間帯もありましたが、28日朝になると、曇り空ですが雨は降っていませんでした。
そして城壁めぐりをしている間に日が差してきて、最後は青空になりました。
28日時点の天気予報を見直すと、雨予報が見事に晴れ予報に変わっていたので、自分の「晴れ女」パワーに笑ってしまいました。
カナダのプリンスエドワード島へ行った時も、前日の雨予報を覆して、快晴になったのを思い出しました。
ドゥブロヴニクでは、天気を見て行先を決めようと思っていたので、翌日以降がとても楽しみになりました。