好きに地球滞在! なんでもありなんだ〜 気楽にイコー♪ | 365日希望をもたらす天使の教え

365日希望をもたらす天使の教え

スピリチュアルガイド(ティーチャーガイド)から自動手記で受けとった愛と希望のメッセージをお届けしています。

この地球で遊ぶ

美しいものを楽しみ

おいしいものを味わう

 

心が喜ぶ人とまじわり

笑う

 

この世界には闇とともに光あふれているのだから

 

私は選ぶ

心地よいもの

しっくりとくるもの

一緒にいたいものを

 

限られた時間の中で

永遠に続くものを魂に取り込む

 

マリア&としえ

 

 

 

「何でもいいんだなぁ、何を選んでも」

最近よくそう思う。

 

自分がいかに社会や周りのルールを自分の内にとりこんで従ってきたのか、仕事をやめて、一人で暮らすようになってから気づいています。

 

社会には、いろんな「正しさ」がハッキリわかるかたちで打ち出されているもの、空気として暗黙の了解のように存在するものも含めてたくさん、たっくさんありますね。

 

それぞれの「人」の中にもそれはあって

親から、学校の先生から、友達から、マスコミからと

周りからのインプットで信じてしまったもの

取り込んでしまったものがたくさんあるものです。

 

文明が発達すると「決め事」が多くなるのが常です。

考える余裕ができて、整えようとするからです。

 

以前、呆れてしまったことがありました。

 

私はプチ大家をしているので、不動産の確定申告の仕方についての説明会に出てみた時のことです。

 

ものすごく細かいところまで「計算式」が決まっていてビックリ!!どうやっても税金を免れないような仕組みが作られているのを実感しました。

 

よくこんなこと考えたなぁ

ヒマなんだなぁ

考える時間がある人たちが作ったんだね

そう思いましたよ

畑や田んぼを耕すことに日々追われている人たちはこんなこと考えないよ、と。

「管理する人たち」の発想。

 

何が言いたかったかというと

 

原始的な暮らしの時代に比べて

たくさんの決め事や守るべきルールが決められていて

窮屈で疲れやすいですね

 

ということ

「自由度が低い」と言えるのではないでしょうか

いいかげんに生きにくいとも言えます。

 

 

私はすぐ忙しくなってしまうたちでした。

忙しいっていうのも楽しくはあるのですが‥

 

そんなバタバタな日々の中、読んだ本の中に

1日に2時間しか働かない国があると知りました。

なんとポーン

 

それで生きていけるなら

それで楽しいなら、

それもいいですよね

それが「正解」ってわけではないにしろ

 

今の日本はいつの間にかオフィスワークは朝9時から夕方5時までが基本的な働く時間みたいになってしまっているけれど

 

 

ということで

 

いろんな「決まり事」がある中で生きているけど

守らないという選択の自由

というのもありますね

 

ということを言いたかったのでした。

 

マジメな人は、決まりことを守ろうとして疲れます。

繊細さんはまじめな人が多いですね。

 

それは、素直なゆえに、周りからのものをスッと受け取ってしまうからなのではないかと思います。

私もそのタイプです。

 

でも、「選択」していい。

した方がいい

 

何を信じ込んでしまったのかに気づいて

手放した方がラクになれるものは手放す

 

食事の仕方

礼儀作法

友達や家族に好印象を与えるようにすること

お手伝い

ボランティア

人間関係

仕事の仕方

 

人は深いところで「愛されたい」っていうのがあるので

ついつい「好印象」になりそうなことをしてしまいます。

 

でも、

好かれる人には好かれるし

嫌われる人には嫌われるのですよね

 

半分の人に賛成されたら十分だよね

と、言っていた人がいましたが。

 

「自分と同じ匂いのする人に近づいて仲良くしよう」

と、お笑いの友近が言っていました。

類ともですね。

彼女はそれで成功したそうです。

 

 

気楽にイコー

 

も私が心がけていること

今、ここで語ったことと通じますね

 

「考え過ぎ」って言われてきたけど

 

人生は、何でもありなんだ

 

と思うこのごろです。

 

大きな視点で見れば

 

魂はいろんな経験をしに

地球生活、人間生活をやりに来ているのですから、

好きに地球滞在すればいいのです。

 

美しい地球でいて欲しいし

愛に溢れた場であって欲しいという願いはありますので

そう行動はしますけれどね

 

自分のハッピー大事ですね。ウインクドキドキキラキラ

 

今日は、

 

人生はなんでもあり

 

いつの間にか取り込んでしまった決め事も

 

自分で選択して

 

自分が従いたくないものは手放していくとラクになる

 

というお話しでした

 

では、また〜照れラブラブ

 

LOVEキラキラドキドキウインク