小学1年生後期の授業も全て修了完了

1年間、無遅刻無欠席、皆勤賞でしたキラキラ

修了式の日のちょっと前に学力テスト?の結果も持って帰ってきました。

 

息子に訊いたところ、テスト結果は渡されたけど、どこが間違えていたか?といった復習はやっていないとのこと。

自分が小学生の時は、問題用紙?解答用紙?が再度配布されて、できなかったところを授業で復習した記憶があります。

今はそんな時間ないのかな。

せっかくテストをするのであれば、どんな問題に間違えたのか、ケアレスミスなのか、理解が足りてないものなのか、そーゆーところを確認できたら良かったんだけど・・・。

 

春休みは1週間は学童&習い事、残り1週間はほぼ旅行飛行機に出かけることにしました。

無事私の仕事のヤマも過ぎてくれたので、とりあえず休暇も取れることになったし、良かった×2。

 

2月に急にコース変更したスイミング浮き輪も、引き続き頑張っています。

まぁ、これだけ毎日泳いでいれば、タイムも伸びるよなーって感じで、2月、3月のテストも無事合格。あと1種目合格できれば、ベストスイマーとかいう水着や帽子が異なる級に上がれるそうです。

コース変更のお声がけをいただいたのは、本当にラッキーだったと思う。まだ水泳の大会に出られるレベルには到底及んでいないけど、とにかく練習内容が今までと違ってて、結果的に持久力がどんどん上がっているのは確実で、先日陸上の記録会で1000mに挑戦したら、ぶっつけ本番だったけど、なかなか良い結果に繋がりました。

 

何より、他の皆の水泳に対する姿勢から学ぶことが多いと思います。練習の最初と最後にプールに対して&コーチに対してしっかり挨拶をする。

「ご教示いただく」という姿勢は今までのクラスにはなかったからねー。

 

2年生になったら、陸上チーム走る人にも後輩ができるかも?しれないし、これからは上から教えてもらうだけでなく、下に対する接し方も少しずつ学んで行って欲しいなと思う今日この頃です。