あのですねぇ

アメブロ調子悪すぎ


10月になってようやくですが、

アクセスできるようになりました


センター出願も始まりましたね

現役も受験一色になる時期ですね





さて、先週の反省






画像見えにくすぎぃ!


全ノルマ達成できず








今週の予定







だから画像見えにくすぎぃ!!!!



ごめんなさい、写真とるのマジで下手くそなんです










最後に細かい予定






見えにくすg(ry)









そして、



校内マーク模試ですが

事故が起きました





得点見てください










数学IA 100

めちゃくちゃ簡単でした

クラス平均は98点でした

もはや事件級の簡単さ

この時期のテスト難易度ではないと思います







数学IIB 96

こちらは通常通りの難易度

公式をバシバシ使えば早く終わることが多いのが

私の予備校の数学IIBの特徴なのかな

なんて思ったりします

4点はベクトルの最後で殺られました







化学 100

「満点だなぁ」なんて感覚は無かったのですが

予想に反して満点でした

実力が付いてきたのかな?

クラス平均は何故か75点と低く

チューターも心配していました








物理 92

個人的には難しかったと思います

普通にわからない問題が2問ありまして

どちらも適当にマークしましたが

やはり間違ってました

うーん、平均が72点といえど

やはり力不足を感じますねぇ






地理 63

平均は70点でした

えぇ…なんでそんな高いの?

なんか現役の頃よりもバンバン下がっていってます

ヤバいなぁ







国語 137

ヤバめです

7割を切りました

古典のせいです

30分かけたのに6割ぐらいでした

ちーーーん(笑)








英語L 22

なんでリスニングからかって?

「トリ」がこのあとに待っているんですよ

そして、低い

低すぎますね

朝イチのリスニングでしたが

これはひどい











英語W 78







ちーーーん(泣)



泣きたいです

35番からマークミスです

事故採点していて気づきました

全部ずれていました

マークミスが無ければ158点でした

まぁこれでもひどいですが…


終わった…

平均は170点を越える程だったので

私一人で2点ほどクラスの平均を下げています








合計 668 (マークミスが無ければ746)

いやぁ…

これはヤバいでしょう

チューターにキレられそう



理系での頑張りが抹消されました






ちょっとずつではありますが

センターの得点も上がっているので(どこが?)

10月からも今まで通り頑張っていきます





京大オープンまで18日ですね

私は田舎住みなので

会場まで電車にて1時間半かかります

これが田舎民の難点


進学校なんて【自称】しかないし

予備校の選択肢もほぼなし

田舎は辛いよ…トホホ






センターまで残り100日も間近

あと3ヶ月

死ぬ気で死ぬ気で頑張ります!