眠いですよねぇ

眠いですよねぇ眠いですよねぇ

1日中一睡もすることなく勉強できる人が

本当に羨ましいですぅ


私は『超』が付くほど居眠り魔でして

もう、睡魔を飼っているようなものですよ


そこで私と睡魔とのこれまでの戦いの記録を

ここに記してみようかと思います


【現役時】

対策はしていませんでした

寝たけりゃ寝れば

睡魔さん今日も好きなようにして……

みたいな感じで

コテンパンにやられて

漠睡魔でした

一時期血迷って

睡眠妨害ガムとかフリスクとか買いましたが

長くは続きませんでしたし

食べる前に寝てしまいますね



【浪人時(前半1カ月)】

エナジードリンクでしょうね

眠眠打破とかギガシャキとか

睡眠妨害ドリンクを服用していました

が、意味がほぼ無いです

飲んだところで眠いものは眠い

眠眠打破とか意味ホンマに無かったですね

睡眠妨害ガムも意味無し

コーヒーなんてもはやただの水

意味をなしていませんでした



【浪人時(最近1カ月)】

なぜ眠くなるのかを問い直しました

睡眠時間の大部分を占めるのは

やはり自習時間

しかも、その中でも英語の学習中でしたね

英語単語とかをパラパラ見ているときや

長文読解をしているとき

こんなときは睡魔ちゃんが直ぐに来てくれます

そのまま意識がバイバ~イみたいな流れでした


そこで英語の勉強法を変えまして

取り敢えず、書くことにしました

授業の復習は裏紙に版書を我流で書き

授業でのポイントや、自分の気づき

取り敢えず、他人に説明できるように

そこを意識して書き起こしました


効率は下がりますが

寝るより死ぬほど良いですし

『見ただけで復習できた感じがして満足』感

を避けるためにも良い方法だと自分は思ってます



単語については

ルーズリーフに知らなかった単語を随時書き込み

電子辞書で派生語なども調べて

出来るだけ脳みそに刷り込みやすいように工夫して

ルーズリーフ用のファイルに纏めるようにしました

効率は下がりますが

単語帳開いたまま睡魔とイチャイチャするより

発狂するほどマシです


オマケに自分の知らなかった単語のみを書いている上

一度電子辞書で調べるというステップを踏み

派生語や類義語まで書いているので

ルーズリーフ単語帳を作るだけでも

けっこう記憶に残りやすいのは実感しています


ただし、見返すときは注意が必要ですね

割りと元気な時でないと

睡魔が舞い降りてきますね

ココはやはり避けられないところです…

興奮した状態でテスト形式でやっていかないと

寝てしまいますね



自習時間の睡眠はこの方法により大部分は消えました

次は授業時間の睡眠についてです


今のところ

寝たけりゃ寝る

こうしています


親には申し訳ないですが

正直数学の授業は受ける必要があるのかと思うほど

価値を見いだせない先生も居ます

そんな先生の時は

思いきって寝てしまっています


起きていても

解法をただひたすらと版書するだけで

解説の音声バージョンみたいな感じなので

意味がないと思ったからです


無理に起きて次の授業に支障がでるより

サッと寝てしまって

有意義な方にエネルギーを使う

こういうスタンスで今は通しています




以上、睡魔との戦い

というより睡魔との関わり方でした


今日の勉強記録です

受講 4講座
テキスト英文読解 ①②-9,③-8 予習
テキスト現代文 ①-9 予習
テキスト英文読解 ①②-8 復習
英語総合学習(ルーズリーフ単語帳等々)
テキスト数学 ⑤⑥⑦-9 予習
速単必修編 51

勉強時間は居眠り差し引き13時間10分です


自分で工夫していく受験

どんなに良い参考書を調べて買ったり

良い予備校に通っていたり

素晴らしい講師の授業を受けていて

チューターから成績の延びる勉強法を教えてもらっても

結局、やるのは自分

勉強法なんて腐るほどある

確かにチューターの勉強法は伸びるかもしれないし

講師の授業は素晴らしいかもしれない

予備校の環境は最高で

参考書も使い方を間違えなければ凄いモノかもしれない

けれど、やるのは自分で

実行していくのは自分


私の今までの受験に対するマインドは

あまりにもあまりにも受動的で

それでいてかつ、能動的な所は

自分に対する甘えでした


今日述べた

『授業は寝たけりゃ寝る』は

能動的な受験姿勢から導いた結果ですが

もしかしたら甘えかもしれません

でも、甘えかどうかはわかりません

本当に甘えかもしれないし

このお蔭で他の所でエネルギーを使い

勉強が捗るかもしれません


何も決定的な方法なんてなくて

自分にあった方法は自分しか知らない

やれば伸びる方法なんてありふれてるけど

自分が伸びる方法は

結局、自分自身で見つけるんですね

受験はクリエイティブですね


能動的な学習だと確信が持てる受験をしたいです