わたちは、kitty「みみずく土偶」kittyちゃんでぇす!

 

 

 

 

 

 

あ、違ったぁ♪

 

こっちだったぁ♪( ´艸`)

 

 

 

埼玉県さいたま市岩槻区 重要文化財
真福寺貝塚(東京国立博物館所蔵)縄文後期

 

 

 

土偶界のスター!

 

遮光器土偶の「しゃこちゃん」と双璧をなす みみずく土偶ちゃん!ラブハートハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そ!

わたちがkitty「みみずく土偶」kittyちゃんでぇす!

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・あ、

 

また、やってまったぁ。爆  笑ハートハート笑笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本縄文時代区分本

1草創期(約15000年前〜)縄文展は11000年前~としている
2早期(約10000年〜)縄文展は7000年前~
3前期(約6000年前〜)縄文展は4000年前~
4中期(約5000年前〜)縄文展は3000年前~
5後期(約4000年前〜)縄文展は2000年前~
6晩期(約3000年前〜)縄文展は1000~400年前

※この区分はいろいろ説があるようなので、ご参考までにね。
 

 

 

 

 

鳥のミミズクに似みみずく土偶ちゃん一族は、


後期後半から晩期前半に


生まれbaby boy*baby girl*baby boy*baby girl*baby boy*といわれております。

 

 

 

 

 

関東地方に分布。

 

身体は 板状で、立てない

 

ベンガラ彩色の赤も残っています。。。ハートハート

 

 

 

 

 

埼玉県桶川市 後谷遺跡出土 重要文化財     

(埼玉・桶川市教育委員会所蔵)縄文時代(後期)

体長 165mm。ハート

 

 

 

 

 

後谷遺跡は「低湿地遺跡」なので保存状態が良かったようです。

 

発掘された出土品は膨大な数!

 

赤漆の櫛も出土しています。

 

それらのうちの645点が重要文化財として指定されたそうで、

 

この、みみずく土偶重要文化財に指定されていますよんハート。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古来から用いられてきた赤色顔料には

 

(HgS・辰砂)」、

 

ベンガラ(α-Fe2O3・赤せき鉄鉱)」、

 

鉛丹(Pb3O4・四三酸化鉛)」の3種類がありますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなのです!

 

みみずく土偶ちゃんは、

 

お目目はパッチリ!

 

手に持ちやすい形状ですねぇ。きゃハート

 

 

 

 

 

真福寺貝塚(東京国立博物館所蔵)縄文後期 重要文化財

体長は、205ミリ。

 

 

 

 

耳にはピアス。

 

あ、こんなのも 縄文ピアスだよんハート。。↓

 

 

 

東京都調布市 下布田遺跡出土 縄文晩期

土製耳飾 江戸たてもの園所蔵 重要文化財

直径9.8センチメートル、重さが75グラム。

 

 

 

 

 

日本で最大級の土製耳飾で、

 

耳たぶに穴をあけて装着しました。

 

イヤリング型も ありますよんハート

 

 

 

 

 

上のタイプのピアス型は、

 

群馬県桐生市の千網谷戸遺跡から同様の土製耳飾が

 

数多く出土しています。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもねぇ。。。

 

縄文と言えばね。

 

そうそう、やっぱり、これこれ。照れハート

 

 

 

 

 

 

愛されてますねぇ。ハートえへへ。。。。。びっくりグラサンラブハートハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

180902_195656.jpg「おなまえはんこ」love笑笑笑ハート

 

千尋

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

 

 

 

 

※ご紹介した2点の土偶も展示されていたものです。

時代区分・体長等は、東京国立博物館に準じています。。。