9月4日 | I want U. I need...

I want U. I need...

気まぐれ/自己満ブログ
FTISLAND/BEAST/Highlight/Super Junior 他


お久しぶりです。すうです。
前に書いたのが7月30日なので、1か月あいてしまいましたね。
この1か月間、本当にいろんなことがありました。
楽しいこともたくさんあったし、悲しいこともあった。

思うことがいろいろあるので
ここに書き残しておこうと思います。


まず、インカレ。
戸田で行われました。
4回生の先輩、幹部になるために漕手を降りられる
3回生の先輩にとっては最後の試合です。

本当に…とても熱い、4日間でした。

インカレが終われば4回生の先輩方は引退。
もう、いつもみたいに会うことは無くなるのか…と思うと
すごく寂しかった。

でも、そこまで実感はしてなかった。
毎日のように会っていた分、まだ会えるような気がしてました。



8月29、30日には一回生旅行として滋賀県に行ってきました。
そうめん流ししたり、BBQしたり、海に行ったり…
幹事の人がとても頑張ってくれたおかげで、最高の思い出になった。

でも。

最後の最後。悲しいことを聞きました。
これまで一緒に頑張ってきた部員の退部。
思わず泣いてしまいました。
これまでの自分だったら、部員が辞めるとか聞いても絶対泣かなかった。
それだけ、大切な仲間だった。

今考えれば、辞めることになると分かっていながら
2日間の旅行中それを感じさせることもなく、楽しんでいた彼はすごい。
私だったらすぐに誰かに言ってしまうし、
皆に合わせてテンション上げるなんてできない。

気を遣わせたことが、申し訳ないです。


そして昨日。
もう2人、退部することとなりました。
今回は先に分かっていたので、落ち着いて話を聞くことはできましたが
こうして少しずつ減っていくんだな…と考えると
とても寂しい気持ちになりました。

先輩方も、入部当初の人数からかなり減っています。
それだけキツイ部活だ、ということだけど
それ以上に楽しい部活です。
入部したことは絶対後悔しない部活だと思います。
それだけに、仲間が減っていくのは悲しい。



9月に入り、4回生がいない新体制として始動しました。
4回生がいない、というのはこういうことか。と。
部活の雰囲気が変わったわけでもないけど、何かが違う。
なんだか、いよいよ寂しくなってしまいました。

聞くところによると、引退後も部のヘルプをしてくださる方は
何人かいらっしゃるようなので、全く会えなくなるということでは
なさそうですが…




今までの、新人担当の先輩に頼り切っていたような、
そんな甘えは許されない状況です。

自立しなくては。

自分で行動できるようにならなくては。





成長。

それだけが私の当面の目標です。
ほっといたら成長するなんてありえない。
頑張ります。